イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2016.07.14

いよいよ始まります!

7/16(土)からは

● カブトムシを捕まえよう!

● 安比ゴンドラで行く八幡平山頂トレッキング

7/17(日)からは

● 早朝ブナの森林浴

と、プログラムがスタートとなります。

 

カブトムシを捕まえよう!は、この前

夕方に仕掛けをして

夜、見に行ってみると

P7121669

「わーい、仕掛けに集まってる~!」

取りあえず、一安心です。

こちらのプログラム内容は

 

【宿泊者限定】昆虫の王様 カブトムシを捕まえよう!

期間 7/16~17 7/23~8/14

時間 エサ仕掛け 16:00~17:30

   採取    20:00~21:00

料金 1家族(3名まで) 5,000円

予約 前日17:00まで

 

そして、7/16(土)に安比からの新登山ルートがオープン?します。

ゴンドラを使い、前森山~西森山と2座制覇した後、

今まで、行けなかった

~岩手山・八幡平・安比高原50㎞トレイル21座~

の、屋棟岳・大黒森・恵比寿森の3座を通り

茶臼岳へと行く事が出来ます。

こちらの案内は

【ガイド付き】安比ゴンドラで行く八幡平山頂トレッキング

期間 7/16~10/23の土曜日開催(申込締切3日前まで)

対象 10歳以上※小学生は保護者同伴

料金 大人 5,000円(中学生以上)

   小学生 4,000円(10歳以上)

   昼食・バス代は別途

定員 8名 最少催行2名以上

 

早朝ブナの森林浴は、

新鮮な空気を吸いながら神秘なブナの森を堪能できます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早朝ブナの森林浴

期間 7/17~18 7/24~8/21

時間 6:30~7:45

定員 2~8名

料金 小学生以上1,600円

予約 前日17:00まで

 

ちなみに私この前

ブナ林にて

P7101649

ヒメオオクワガタを見つけました!!!

これも、ブナ林の楽しみ方のひとつでもあります!

 

そして、

今、安比高原はホタルが同時に3種類見る事が出来ます!

こちらも、ぜひ今だけですがお勧めです!

 

すなぴー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.14

2016.07.13

ホタルを撮影しよう!

昨日のやまんちゅのブログにもありましたが、安比高原、天然のヒメボタルが

今、見頃です!

やまんちゅはホタルも星空もキレイに撮影してましたが・・

夜の撮影ってホントに難しいですよね。

私が撮ると真っ黒です・・・。

 

夜の撮影に自信のない方はもちろん!ですが、腕に自信のある方も

「安比の自然写真撮影会」にいらっしゃいませんか?

今はヒメボタルが見頃ですが、撮影会の日には、ヘイケ?ゲンジ?

その時に一番見られる場所へご案内いたします。

幻想的なホタル、そして可憐なヤナギラン、朝靄のブナの森も撮影しましょう!

撮影会チラシ-表面

お気軽にお問合せください。

みっち~

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.13

2016.07.12

ヒメホタル見ごろを迎えています♪

ここ数日、梅雨の晴れ間で日中は結構暑くなっている安比高原。

そうなるとこの時期の名物???

ホタルも一気に活動が活発になります。

ホタル観察会のスタッフから

「かなりホタルが見れますよ!」

という情報を入手したので昨晩、写真撮影にチャレンジ!

20160712-1

19:30過ぎにあるぐぅに行ったときはまだ残照があってちょっと明るめ・・・

それでも黄色い点・点が写っています!

わかりますかね?

20160712-2

20:00を過ぎると森の中はだいぶ暗くなり、いよいよホタルがきれいに光を放ってくれます!

20160712-3

20160712-4

20160712-5

20160712-6

昨日は散策路「あるぐぅ」のいたる所でホタルを見ることができました。

その数は数百匹以上!

ただ、昨日は夕方から少し気温が下がって撮影時は約17℃

もう少し暖かくで湿度が高いともっとたくさんのホタルが見れると思います。

さらに・・・昨日はお天気も良かったので

おまけで

20160712-7

あるぐぅの木々の間からきれいに天の川も見ることができました!

ちなみに、下側の左と下側の中央にある線は人工衛星、中央やや下の縦線は流れ星です!

 

ホタルに星! ロマンチックな夜を楽しみましょう!

■天然ホタル観察会■

 

~やまんちゅ~

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.12

2016.07.10

7月18日(祝・月) ウォーキングイベント開催!

来週に迫った3連休!

皆さんはどんなご予定でしょうか?

安比高原自然学校まで3連休の最終日、7月18日に

見頃を迎えているヤナギランを楽しむ「ウォーキングイベント」を

開催いたします!

20160710-1

今年からルートを見直しアップダウンの少ないコースに変更しました。

今回開催するヤナギランウォーキングのおすすめポイントは・・・

20160710-2

中のまきばに群生する今回の主役!

ヤナギラン!

20160710-3

こんな風に目と鼻の先で観賞することができますよ♪

さらに・・・

20160710-4

中のまきばでは馬も放牧されているのでお馬さんとのふれあいもできる!?

さらに!

20160710-5

高層湿原の残る「奧のまきば」ではヤナギランと池塘の素敵なコラボレーション!

お天気が良ければ絶対素敵な写真が撮れます!!!

そして、12キロコースにご参加の皆さんは・・・

安比高原の秘境にある

20160710-6

黒滝にも足を延ばしちゃいます!!!

落差約15mほどの滝を眺めてマイナスイオンをたっぷり補給!

 

街中は蒸し暑い日もここ安比高原は標高が高いので

爽やかな高原の気候の中、ウォーキングをお楽しみいただけますよ♪

 

ご参加、お待ちしております!

 

~やまんちゅ~

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.10

2016.07.10

2016 山旅トレッキングで岩手山!

なかなかすっきりしない空模様が続く安比高原です。

昨日、山旅トレッキングで岩手山へ行ってきました。

20160709-1

7:05 岩手山焼走り登山口を出発!

お天気はあいにくの霧雨模様・・・

20160709-2

9:00 第2噴出口到着。

今日はのんびりペースで登ってきました。

20160709-3

気温は快適ですが、湿度が高く、カやブヨの攻撃が大変です。

20160709-5

9:17 第1噴出口到着!

山頂方面はガスで見えません・・・。

20160709-4

下界の方もこんな感じです。

さらに上を目指します。

20160709-6

ボケボケ写真ですが・・・ベニバナイチヤクソウもいっぱい♪

20160709-7

9:33 通称コマクサロードに入ったら!!!

超巨大なコマクサの大株がお出迎え♪

直径3センチになるのに5年程度かかると言われるコマクサですから

直径が約30センチもあるこの株は一体何年ものでしょうか?

20160709-8

霧雨を纏ったコマクサが艶やかでとても美しい♪♪♪

この後はコマクサのオンパレード!

20160709-9

20160709-11

20160709-16

20160709-12

岩手山のコマクサ群落は面積と密度から日本一とも言われています。

20160709-14

20160709-21

お客様も大興奮!

20160709-17

20160709-23

本当は山頂までの予定でしたが、雨脚が強くなったのと展望が期待できないので

コマクサロードの最上部を今日の山頂にしました。

この後、ここでちょっとコーヒータイムで休憩をして、

来た道を戻ります。

20160709-15

帰りもコマクサの群落を楽しみながら・・・

20160709-19

20160709-25

だいぶ下ってハウチワカエデの種♪

20160709-24

オニノヤガラかな?

20160709-26

12:30 無事に焼走り登山口に戻ってきました!

今回は悪天候で山頂には行きませんでしたが、それでも岩手山のコマクサの群落を見て

お客様は大変満足していただきました。

次回は山頂リベンジしましょう!

 

山旅トレッキング、次回は7月17日 早池峰山です。

 

~やまんちゅ~

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.10

2016.07.08

ヒメボタルと格闘中

ここ安比高原ではヒメボタルの数が日毎に増えて来ております。

これを何とか写真に押さえ様と試みましたが、なかなか難しいです。

しかし何とか収める事に成功しました!

P7021327

どうにか、姿を写すのには成功しました!!

暗闇のホタルを写すコツは掴みました!

そうなると、欲が出て来ます、

光る瞬間が撮りたい

P7071607

光ってーと思ってたら、

葉から落ちてしまい。

光った!

P7071617

と、思ったら角度がおかしい・・・

今度は角度もバッチリ!

P7071612

光を当てすぎると、ホタルの光がわからない・・・

こうして、ホタルの光る瞬間を撮るまで

私の格闘はこの夏まだまだ続きます。

 

すなぴー

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.08

2016.07.07

安比の森の葉っぱたち

 

今日は七夕ですね。

安比高原は曇り空。夜は晴れて星が見えることを祈りたいと思います。

 

さて、今日は壁面のディスプレィを夏バージョンにする作業を行いました。

20160707kabe01

ここ2週間で安比高原の樹木や草木の葉っぱを集めて押し葉にし、

自然学校の壁面に飾ります。

20160707kabe02

作業中は樹木の名前でしりとりです。

葉っぱを集めている時から、私の頭の中は葉っぱだらけでしたが、

葉っぱを見て、なんの樹木か分かるようになるには・・・。

難しいです。

 

壁面には約80種類の葉っぱを飾りましたが、安比高原の樹木や草木のほんの一部です。

樹木や草木のある分、様々な花や実もなるこれからの季節。

そんな楽しみもある安比高原です。

20160707kabe03

みっち~

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.07

2016.07.06

ホテルの裏のホタル見られます!

こんにちは!自然学校タカです。

昨日テレビの撮影で「ホテルの裏のホタル」を観賞してきました。

気温は17度と少し肌寒かったのですが、20~30匹のホタルが見ることができました。

IMG_5381

草むらに隠れて、ジーットしているホタルの光に反射して、20:40頃が多く飛んできました。

ホタル3

参加したモデルの方は、はじめてホタルを見たみたいで楽しんでおりました。

ご家族にお勧めです。人気のプログラムですのでご予約はお早めに!

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.06

2016.07.05

八幡平山頂に行ってきました!

こんにちは!自然学校タカです。

先週お客様と八幡平の山野草を見てきました。安比周辺では5月に楽しめる花たちが今、見ごろです。

まずは百名山の八幡平山頂を目指して行きました。

まだサクラが何輪か残っていました。

昨年、新調し綺麗になってた展望台デッキの上から見ると、八幡平のどこまでも続くアオモリトドマツ群が

出迎えてくれます。少し歩くと、ガマ沼です。↓雲?霧?がいい感じに演出してくれました。

ガマヌマDSCN1751

アオリオトドマツDSCN1758

ウグイス泣き声が森の中なら!!!!

よーく見ると?いたいたウグイスの姿を見つけました!

ウグイスDSCN1740

画面中央です。普段は恥ずかしがって姿を見せませんが、この時は油断していたんでしょうかね

キヌガサソウDSCN1741

キヌガサソウがようやく咲き始めていました。まだ数は少なかったです。

サンカヨウDSCN1760

サンカヨウやシラネアオイも見ごろです!

シラネアオイDSCN1759

八幡平と安比の山麓では標高が1000m違うので2ヶ月遅れの花を楽しむことができます。

標高800mブナの二次林はヤナギランが咲いています。

標高に応じていろんな花を楽しむのも楽しいかもしれませんね!

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.05

2016.07.02

郷土菓子作り体験を通して

今日は「郷土菓子作り」の体験を通して、岩手県立大学の生徒さんと県立大学に在籍している留学生の方々との交流会がありました。

この体験ではもち米をベースにしたお餅と小麦粉から作るお餅の2種類作っていただきます。

「餅つきは初めて」との中国からの留学生。

 mochitukiIMG_2814

少しよろよろしていましたが、指導者のサポートで、無事に美味しそうな餅が出来上がりました。

mochitukiIMG_2817

つきたてのお餅は格別です!

とっても柔らかいのでよく伸びます!

麺を食べるように、すすって食べている生徒さんもいました。

 

こちらは小麦から作った串餅。

炭火で焼いていて、とてもおいしそう!

 mochitukiIMG_2820

みんなで一つの物を作ったり、おいしい食事を食べながらだと、自然と会話もはずんでいるように見えました。

今日はあいにくのお天気でしたが、またぜひ安比に遊びお越しください!

はたぼー

投稿者: appi-admin | 日時: 2016.07.02

2016年7月
« 6月 8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事