2015.11.25
みなさまおはようございます。obatatsuです。
今朝の様子です。昨日の雪が地面や舗装路で凍り、つるつるです。出勤時は怖い思いをします。
さて、今ゲレンデではリフトからの救助訓練が始まりました。
迅速に駆けつける救助隊員。
自己紹介の後、状況や対応を説明します。
今シーズンに備え、万全の安全対策。
この後も厳しい訓練がつづきます。そして安全祈願祭もとりおこなわれます。
この模様は今晩、各局のローカルニュースで放送されます。みてね! ではまた。
2015.11.25
おはようございますミキティーです^^
そして
今現在は雪は降っていませんが夕方から雪予報になっていますので期待が持てそうな?!
12/23 12/24「渡辺 一樹スペシャルレッスン」にキャンセルが
一件でましたのでお知らせいたします。残り一席ですのでご希望のお客様はお早目にご予約ください。
そして昨日会社のゴルフコンペにスクールメンバーで参加してきました^0^
松澤♂は今年からゴルフを始め昨日がコースデビューでした。
「今まで色々なスポーツに挑戦してきましたが、これほど思い道理に行かないスポーツはない」
とは言いつつも、やっぱり運動能力の高さを要所要所かいま見せる松澤♂でした^^
昨日は汗をかきながらゴルフ、本日は雪とこの時期は一日で温度変化がかなり激しいです
昨日で打ち納めは終了しましたので後は順調に雪が積もってくれる事を祈るばかりです^^
2015.11.24
こんにちは!自然学校タカです。
なかなか寒気が来ない安比高原です。
安比高原から私、堀さん、フロントの砂子澤さん、スクール戸埜村さんの4名が登山ガイドのステージⅡに
無事に認定されました。昨日北東北山岳ガイド協会の設立オープンセレモニーが盛岡のアイスアリーナで開催しました。
ご来賓には八幡平観光協会の方をはじめ、盛岡のアウトドアショップの石井スポーツさん、グリーンハウスさん、岩手日報さん、盛岡タイムスさん
にお披露目することが出来ました。今後秋田県、青森県、岩手県の北北東北のガイドが連携して北東北の山から、里山まで楽しんでいただけるように、
ガイドいたします。これからもよろしくお願いいたします。
北東北山岳ガイド協会員と来賓の方々と自然学校校長も見に来てくれました!
今回は秋田県大川ガイドと、岩手県高橋ガイドが代表で決意表明をいたしました。
2015.11.23
こんにちは。フロントのKYです
本日の北日本は天候が悪く午前中は雪が降りました。
が、午後から天候が雨に変わり雪すべて溶けてしまいました 残念
スキー場のオープンは12月5日(土)の予定なのですが全然根雪ならず
どうなるのか まちどうしい状態です。
さて 安比前売りリフト券絶賛発売中です
販売は12月18日までになっていまして詳しい案内は ホームページ内に記載されて
いますのでご確認お願いします。
尚、ローソン セブンイレブン ミニストップには端末もありここから購入できますので
よろしくお願いします。
私事ですが この前 会社を代表して 消防研修に行ってきました。岩手県内から
約40名集まり 消防実践研修をやりました。
内容はドクターヘリ内部の見学 救急研修 消火器 消火栓の使い方 消火訓練など
充実した内容でした。
これから空気が乾燥する季節です。火の元には充分気を付けて下さい。
早く雪が積もり皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
2015.11.23
本日11月23日を持ちまして今シーズンの営業を終了させていただきます。
今シーズンも沢山のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。
少しずつコースの片付けや美化作業、冬囲いも始まっております。
来年10月には『いわて国体ゴルフ競技・女子』が当クラブにて開催されます。
また沢山のお客様と楽しい時間を過ごせます事を願っております。
安比高原ゴルフクラブは冬休みに入らせていただきます。
ほとんどのスタッフは国道向かいのスキー場やホテルにおりますのでスキー場
にも遊びに来てくださいね。
冬はスキーやスノーボードで体力をキープしてまた春にお会いしましょう(^_^)/~
2015.11.23
おはようございます^^本日もミキティーがブログを担当いたします。
降ってます・・・雪
出勤時間の8時ごろから降り出しました
いい勢いで降った時間帯もあったのですが、今は少し降りが弱くなっています*^^*
そしやっぱり変わりました^^傘マークから雪マークへ
26日~28日は雪マークですよ、天気予報!!
気温も低くなってくるようなので期待大!!ですね^^
追伸お申込みいただいたステープラン(アカデミーコース)の確認書を本日発送いたしましたので
内容をご確認のうえご不明な点などございまいしたらどうぞご連絡をお願いいたします。
それでは将軍様の頑張りを期待しながら本日も楽しく過ごしましょう^^
2015.11.23
おはようございます。
穏やかに営業最終日を迎えれるか?と思いきや
まさかの小雪…。
小雪が舞う中、勇者のスタートをパチリ!
お二人ともナイスショットです。
雪が積もる前にみなさまがホールアウトできますように。
いってらっしゃいませ〜(^_^)/~
2015.11.22
今日も一段と寒い安比高原です。
今日はこの冬の体験プログラム「スキーで森に行こう」のお知らせです。
このプログラムではゲレンデサイドの森を滑ります。
プログラムの内容を簡単に紹介しますと・・・
まず始めにウォーミングアップとレベルチェックをします。
次にゲレンデサイドで深雪の滑り方をレッスンします。
コツをつかんだら、その日のベストな深雪エリアにご案内!
転ばないために、深雪に慣れてから徐々にスピードアップ!
終わりには自分のシュプールを自由に描きます。
最後は写真を見ながら振り返りをします。
安比特有の軽い雪を思う存分にお楽しみいただけます。
この冬ゲレンデを飛び出してみたいとお考えの方、ご参加お待ちしております!
はたぼー
「スキーで森に行こう」
■対 象/小学生以上のアルペン・テレマークスキー中級者
■開催期間/12/19~4/3
■開催時間/午前の部 9:00~11:30 ・ 午後の部 13:30~16:00
■料 金/半日 3,000円・1日 5,500円 ※リフト券代別途
■定 員/6名(最少催行人数2名)
■ご予約/安比高原自然学校(TEL.0195-73-6228)
■予約締切/前日17:00(当日でも空き状況により受付可能な場合あり)
■装 備/ヘルメット必須(レンタル500円)
安全管理上、深雪に不向きなショートスキーは参加不可
★セミファットスキーのレンタルもございます。1,500円(プログラム参加者価格)
2015.11.22
本日もミキティーがブログを担当させていただきます^^
今朝はがビーンと冷え込んだ朝でした:^^:
日中もお日様が出る事がなくヒンヤリとしていますが残念ながら
雪は降ってこないようですねぇ・・・
来週の天気予報はずーっと雨マークが続いていまして「山は雪なんじゃ?!」
と少し期待をしてしまうミキティーです^^
さて11月15日からステープランの受付が開始になりましたが現在の予約状況
をお伝えいたします。15日は電話が繋がりにくく大変申し訳ございませんでした。
定員に達しているコースからお伝えいたします。
☆竹鼻 建のトレーニングコース 2期 4期
☆藤澤 弘之の白銀の匠コース 全コース
☆渡辺 一樹スペシャルレッスン 全コース
☆オールラウンド 1期 3期
☆コブチャレンジ 全コース
残り1席のコース
☆竹鼻 建のトレーニングコース 1期
☆オールラウンド 2期
☆APPIトライアルコース 2期 4期
となっております。残りわずかのコースにつきましてはお早目にご連絡
くださいませ*^^*もちろんキャンセル待ちも受け付けています。
シーズンインがとても待ち遠しいものの、一年の過ぎ去る早さが凄すぎて
本当にびっくりしてしまいます。5月のゲレンデ最終日の日がつい最近の出来事
のように感じます。(どうりで年を取るのが早いわけだ)
毎年この時期、雪を待ってそわそわしているわけですが、こんな時間も幸せを感じます。
皆様にお会いできる日を楽しみに雪を待ちたいと思います。
2015.11.21
寒さが増してきた気がしますが、雪はまだ降りそうな気配のない今日この頃…。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。obatatsuです。
さてさて、今日のブログのお話はといいますと、これですよこれ。
じゃーん!、ごらんのとおり今年の冬からは客室内でスマホが使えるようになっちゃいます。
(但し、ホテル安比グランド・安比グランドヴィラ3・安比グランドアネックス1・2・3”のみ)
Xmasプレゼントとして間に合わせるべく、ただいま工事中です。来月20日前後の開始スタートに
なりそうです(アネックスは工事終了済)。
何をするにもスマホが必須アイテムの昨今、まずは良かった良かった。
ちなみに20世紀少年の私はイマダニガラケーです…。
※注:ごめんなさい! 安比グランドヴィラ1・2はいままでどおり、1Fロビーのみ使用可能です!
余談ですが、プレゼントといえば、先日ロンドン出張から戻ったO隅くんからお土産をプレゼントされ
ました!誰かにみせびらかしたい、自慢したいと思ってたところだったので紹介しちゃいます!
さあ、とくとご覧あれー!…
あれー?? えもいわれぬ“何だコレ”感。
初音さんのようでもあり、ジュピターさんのようでもあり…ネ、ネコ耳!? …あずにゃん?。
まるで某国のなんでもあり的な強引なイラストがGOODですなあ。観賞してるだけで楽しい…。
オレンジの腕章までつけてくれたら完ぺきだったのにねえ…。残念!
URLがついているとおり、入手先はなんと大使館だそうな。しかし日本の観光アピールグッズとして
これが堂々と配布され、出回っているのか…!?
手にしたイギリス人のリアクションがとても気になるー。普段使いしてるイギリス人見てー!
ちなみにいただいてから10日ほどですが、まだ持ち歩く勇気はありません!
さて、本日は “カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題ディナーバイキング” の第2回目です!
予約の人数をチェックしてみると、今日も大賑わいになりそうです!!
先週お伝えしたとおり、一部旅行サイトではまだ “ふるさと割りクーポン” の入手が可能なので
お得に宿泊いただけるチャンスがまだまだあります。
ちなみにこのクーポンは来年の2月29日の宿泊予約まで使えるので、冬休みの旅行にももちろん
OKです。がんばってGETしましょう!
“ふるさとクーポン” でゲレンデデビュー!
ふるさとクーポン発行中サイト(残りわずか・完売必至!)
☆楽天トラベル:http://travel.rakuten.co.jp/movement/coupon/iwate/201506/
ふるさとクーポンは次回12月1日、下記サイトから発行予定です。(利用方法はサイトにより異なります。)
☆じゃらんnet:http://www.jalan.net/theme/furusato_coupon/150601iwateken/?couponCd=150601iwateken
☆るるぶトラベル:http://rurubu.travel/theme/area/local15/15a0217/
☆Yahooトラベル:http://travel.yahoo.co.jp/promo/furusato/