2015.09.22
シルバーウィーク 皆様はどのようにお過ごしですか?
私は日々 仕事に明け暮れている アネックスフロントのSです。
ライブキッチンですが、お蔭様で 大変 多くのお客様にいらして頂き誠に有難うございます。
日中もゴンドラ遊覧、トロッココースター、ジップスライダー、牧場、テニスなど
多くのお客様に来て頂き スタッフ一同 感謝でございます。
私ごとですが、先週 休みで八幡平までドライブに行ってきました。
紅葉はこれからでございます。紅葉時期ですと かなり見る価値がありますので、
安比高原に泊まって、次の日は ドライブで八幡平 是非 どうぞ!!
2015.09.21
安比高原の紅葉も山頂から徐々に進んできました。
今週は天気が良いのでゴンドラで紅葉登山おすすめします。
https://www.appi.co.jp/activity/appi_gondola
昨日夕方「中のまきば」に行き、馬たちとシバ状況を観察に行きました。
西森山の北斜面は前回より黄色が目立ち始めています。この時期の風景も良いですね~。
柵に入ると馬たちはあいさつに寄ってきます。三ヶ月も付き合うとかわいいものです。
みんな元気に笹や草を食べてくれるので、柵内はとても歩きやすくなっています。
なかでも柵の中心は野シバが広がり始めています。
馬を放牧することで植生が変化しました。柵の内と外を比較すれば歴然と違います。
右はススキが全部食べられています。
馬による天然シバ草原の復元プロジェクトもあと1ヶ月となりました。
成果をご期待ください。
紅葉と元気な馬たちをぜひ見に来てください。
こうちょう
2015.09.21
2015-2016Seasonの前売リフト券の販売が10月1日(木)から開始となります。とっても便利でお得なマルチなチケットにリニューアルして登場です。
下記のチラシまたはホームページをご覧いただきぜひご利用ください。
2015.09.20
こんばんは。ショーンです。気づけばこんな時間!もうすぐ22時…。
今日は半日以上「レッヒ」にいました!
何をやっていたかというと・・・こちら!
動画にまとめてみました!
明後日までランタン作りを開催しておりますので是非作りにいらしてくださいね。
2015.09.19
今週の月曜日14日~16日までお休みをいただいて、北アルプスの白馬岳へ行って来ました。
お天気も恵まれてとても良い山行となりました。
今回はソロです。
9月13日、仕事が終わってから一路長野県の白馬村へ
9月14日 朝6時前に近くの道の駅に到着して仮眠。
7:30 栂池高原スキー場から入山しました。
この日は白馬岳山頂直下にある白馬山荘に宿泊しました。
9月15日 7:45に白馬山荘を出発して杓子岳、白馬鑓ヶ岳に登り
再び白馬山荘に戻ってお昼。白馬岳山頂を通って白馬大池山荘まで下りて宿泊。
9月16日 朝6:30に白馬大池山荘を出発して道草しながらのんびりと下り
12:00丁度に栂池高原スキー場に戻ってきました。
だいたいこんなスケジュールです。
白馬山荘から見た旭岳に沈む夕日
夕日に赤く染まる杓子岳(左)と白馬鑓ヶ岳(右)
富山方面は一面の雲海
白馬鑓ヶ岳から見た白馬岳…見えている山小屋が白馬山荘
雲湧く杓子岳
白馬鑓ヶ岳から見た杓子岳(右)、白馬岳(中央)、旭岳(左)
五竜岳(手前)と鹿島槍ヶ岳(奧)
槍ヶ岳(右)と穂高岳(左)
立山(左)、真砂岳(中央)、別山(右)
最後は・・・劔岳
上記のように北アルプス北部の名峰たちを堪能してきました!
~やまんちゅ~
2015.09.19
9月20日・21日開催の「フリーマーケットinAPPI」につきまして雨天等のため中止となる場合には、当日朝7:00に判断しこちらの欄にて掲載いたします。
2015.09.19
こんにちは
今年も10月4日(日)に
開場記念祭が開催されます。
今年は37周年でございます。
たくさんの賞品をご用意しております。
参加費は2,000円で
スコアカード提出のみで参加可能です。
表彰式はありません。
皆さまたくさんのご参加お待ち申し上げます。
予約枠が残り少なくなっております
ご予約はお早目に(^.^)
2015.09.19
皆様こんにちは
暑さ寒さも彼岸まで、、 皆様いかがおすごしですか?
本日からシルバーウィークが始まりました。今年の秋の大型連休、
長い人で9連休もあるとか、ぜひこのお休みを満喫ください。
さて、夏の間少しお休みしていましたスクールブログですが、
今週末から再開させていただきます。12月までは週末ブログとして
更新させていただきますので、ぜひ覗いてみてください。
今シーズンのスクールパンフレットが完成いたしております。ID登録
をされている方、またパンフレット郵送希望の方には、郵送させて
いただきました。ID登録をされていない方で、ご覧になりたい方は
スクールまでご連絡をお願いします。オフィシャルHPのスクールページ
は現在更新作業を行っておりますので、情報更新まで今しばらくお待ちく
ださいませ。宜しくお願いします。
安比は、かなり肌寒くなってきました。早い年は9月に雪が舞うことも..
2015‐2016シーズンまで3ヶ月を切りました。来シーズンも楽しくスノー
スポーツを楽しむため、少しづつでもトレーニングしていきましょう。
ウォーキング、軽いランニング、山登りや紅葉狩り、まずは外に出て体
を動かす事が重要かと思います。
それではまた、来週
2015.9.19 hatakeyama
2015.09.19
はいさい
最近、布団から出るのがつらいアベベです。
秋の大連休シルバーウィークに入りましたね!
安比もだいぶ賑わってきました。
アベベは、テラスラウンジ「レッヒ」で、空き缶でランタン作りをやってます。
その為に前もって
作った作品がこちら!
ジ◎ニャンとドットの模様!
どちらも作成時間が、1時間位かかってます(汗)
そして
スター◎ックス
これは2時間かかりました。
アベベのカメラだとうまくとれない
暗いから?ブレる??
フラッシュ!!!!
きれいなランタンが空き缶に逆戻り(涙)
また来週ー!!
ランタン作りのご案内は、こちら・・・
2015.09.18
こんにちは!!
今日は、ブナ林に行ってきましたので、その様子をお伝えします。
今日はあいにくの雨でしたがブナ林の中はとても幻想的でしたよ。
雨の日しか見れない、樹幹流も見ることが出来ました。
よーく見ると、ブナの葉も紅葉が始まっています☆
中のまきばのヤマザクラも紅葉が始まっていましたよー!!
奥のまきばのズミの実も真っ赤になっていました。
是非、紅葉が始まりつつブナ林や中のまきばを散策してみてはいかがですか?
まどりん