イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2014.08.12

星に願いを・・・

昨晩は今年最大の満月!

スーパームーンでしたがみなさんはご覧になりました?

わたくし~やまんちゅ~は残念ながら見ることができませんでした。

今晩と明日の晩には三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群が

見ごろを迎えます。

今晩もホタル観賞ツアーのガイドを行っていましたが、

ホタルはあんまり見れなかったのですが、流れ星は

4つほど見ることができました!

_DSC3728

いつもなら一晩で約10個ほどの流れ星を見つけることができますが

今晩と明日の晩では1時間に約30個程度の流れ星が見られる可能性が「大」です。

お天気も良さそうなので流れ星を見つけて「星に願いを・・・」してみては

いかがでしょう?

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.12

2014.08.10

夏休みは自由工作だべ!!

最近、雨の日が続いております。

明日にかけて、台風が接近している模様です(。。;

ただ、『こしぇるべ』は屋内なので、雨の日に関係なく、毎日賑わっていますよ!

 

さあ只今、夏休み期間中ということで、自由工作にチャレンジする方が多いですね~

今日は、お客さんが作った、とっておきの作品を紹介したいと思います!

まずはこちら、

 t

カブトムシやクワガタが、木にとまっている様子を、とても上手に表現していますね!

様々な形の木があるので、どんな木を選ぶかで、まったく違う作品になったりもします。

続いてはこちら、

tt

とーってもカワイイ動物のできあがりです!

さらに、この工作には続きがありまして・・・

こちらです。

ttt

なんと3匹も作りあげていました!

こうして板の上に作品を並べると、まとまりが出て、より一つの作品として素晴らしくなりますよね♪

最後に、頑張って木を切っている男の子がいたので、横からパシャリ☆

tttt

真剣な表情がGOODです!!

ただ、自由工作となると、のこぎりなどを使う機会が多くなるので、くれぐれも気をつけながら、楽しく工作を作ってみてね(^o^)/

TOY

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.10

2014.08.09

自由研究を安比高原でいかがでしょうか?

こんにちは!自然学校タカです

台風の影響が気になりますが

安比高原では雨にもまけず、お客様は安比高原を楽しんでおります。

今日から安比高原では夜に花火が打ちあがります。

夏と言う感じですね!そして

子ども達は夏休みを、今満喫していると思いますが、夏休みと言うと宿題が付き物ですね!

自然学校では、安比高原に生息している生き物をテーマに自由研究を開催しております。

ブナ500

ブナの森にはいろんな生き物達が生息しております。

哺乳類から昆虫まで痕跡や、トンボやチョウ、セミ、サンショウウオなど実際に出会うことも出来ます。

調査して、観察して、調べると楽しくなってきます。

セミイナバウアー1

これは、コエゾゼミの脱皮シーンです。

のけぞっているのに、落ちないのは不思議です。

抜けたては、薄い緑色で綺麗ねすね!

イナバウアー縦2

長い時間見ていると、今度は前足を使って、抜けたからにつかまり、羽根を乾かします。

そうするとだんだん、皆さんが見慣れているセミの色になります。

セミの脱皮シーンは大人の方も見たことが無い方が多く、1時間は「あっと言う間」です。

自由研究の宿題を終わらせに安比高原でお待ちしております。

お気軽にお問い合わせ下さい

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.09

2014.08.09

いよいよ夏休み!

今日から夏休み!という方も多いのでは?

待ちに待った!と言いたいところですが・・・

台風も接近中。

大きな被害がないことを願いたいものです。

そんな訳で自然学校もご来客のピークを迎えますが

プログラムにご参加いただいたお客様向けに・・・

20140809

写真のような小冊子を作成しました!

左から・・・

ホタル観賞ツアー、ブナ林散策、自由研究、星空トリップ用です。

プログラムの中で説明することを簡単にまとめたり、ちょっとした

コラムがあったり・・・

手前味噌ですが、なかなか面白い内容になっていると思います。

安比高原滞在の際にはぜひ自然学校の体験プログラムに参加しちゃってください!

20140806-9

おらもみんなを待ってるでよ~!

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.09

2014.08.06

ジェルキャンドルの仲間たち!?

今週に入ってからすっきりしないお天気の続く安比高原です。

今日も雨が降ったり止んだり・・・

こんな日には屋内で創作体験はいかがでしょう?

創作メニューで大人気のジェルキャンドル!

 20140806-1

グラスの中に入れるガラス細工の小物たちを今日は紹介しちゃいます!

トップバッターは

20140806-2

にゃんこの「たま」ちゃん! つぶらな瞳が超キュートです!

続きまして・・・

20140806-3

ヒツジの「メェ~」ちゃん! くるくるの角がトレードマークです。

お次は・・・

20140806-4

てんとう虫の「サンバ」ちゃん! 背中の七つ星がチャーミングです。

お次は・・・

20140806-5

ヘラクレスオオカブトムシの「クレス」! ブルーの背中がクールでしょ?

お次は・・・

20140806-6

トナカイの「ナカイ」君。 赤いお鼻がプリティ!

お次は・・・

20140806-7

ホルスタイン「モ~」ちゃん! 黄金色の角がイカしてます。

お次が・・・

20140806-8

犬の「ポチ」 遠くを見つめる視線に哀愁を感じるのは私だけ???

お次は・・・

20140806-9

くまの「プーさん」 お腹の曲線がたまりません!

お次が・・・

20140806-10

ひまわりの「マリ~」ちゃん。ピンと伸びた背筋が美しさのヒ・ミ・ツ!

さらに・・・

20140806-11

季節外れの・・・サンタクロースは「サン」ちゃん!たわわな白髭が風格を醸し出しています。

さらにさらに・・・

20140806-12

機関車の「ボーナス」! 決して裕福ではありません。  オソマツ m(__)m

ラストは・・・こちら!

20140806-13

にわとりの親子! 「コケとコッコとピヨ」です。ジェルキャンドルに使うときは

できれば一緒だとうれしいなぁ~と思っているみたいです。

 

このほかにもユニークなキャラクターや小物がたくさんあります!

そのご紹介はまたいつか!

この夏休みは、楽しい仲間たちを使って素敵なジェルキャンドル作ってみましょう!

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.06

2014.08.04

安比高原グランドマザーツリーの気

今朝は早朝ブナ林ガイドで千葉県から来られたご夫婦をご案内しました。

 

6:30 朝靄には会えませんでしたが、早朝の静かなブナの二次林に神秘性を感じたようです。

(これは先日の朝靄風景)

O

そして、朝日が森に差し込み始めた7時ごろからコエゾゼミが鳴き始め

7時20分ぐらいから「なんだか涼しい!」と腕をさすっていました。

ブナの上部の葉を観ると、微動だしていなかった葉が弱い風になびいていました。

ブナの幹にほほをつけてみましょう。 「つめたい!」と何かに気づいた様でした。

夏の早朝ブナ林散策の1時間は、こんな自然を感じていただきました。

 

日中もブナ林ガイドです。

地元岩手から参加いただきました。

安比高原の放牧の歴史・ブナの森の生い立ちや生態系等々、いろんなことを話しました。

短い時間の中で説明ばかりで失礼いたしましたが、グランドマザーツリーをお見せした時何かを感じていたようです。

ゴツゴツ凸凹したグランドマザーツリーは歴史と風格を感じます。

グランドマザー生きる力

さらに昨年秋に倒れた幹(枝)から、裏側を覗くと 半分以上腐食した洞を見て驚き

グランドまざー生きるちから

それでも生きている巨木に生気をもらったようです。

グランドマザー生きる「

自然は話を聞くより感じることの方が大切です!それは満足した表情に現れます。

このように!

  ブナの気

ご参加いただきありがとうございました。

秋も良いですよ。

こうちょう

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.04

2014.08.03

花の勉強パート2

こんにちわ。

本日も日中は天気が良く夏の暑さを感じる安比高原です!!

今週の金曜日に奥のまきば、中のまきばでお花の勉強に行ったのに続き・・・

昨日は安比高原の山頂『前森山』に行ってきました♪

標高1,305メートル!!!

雲の上の世界ではどんな高山植物が待っているでしょうか・・・

ゴンドラで上がること15分・・・

 

まずはこんなに素敵な景色が待っていました♪

20140803sanntyou

20140803iwatesann

天気が良かったので岩手山もはっきりとその雄大な姿を見せてくれました(^O^)ノ

そして、足元には可憐な小さな花たちが・・・

20140803usuyukisou

ミネウスユキソウ

ウスユキソウの名前は、葉や花が雪のような白い毛に覆われているのが由来

白色は存在感がありますね☆

 

20140803ezoajisai

エゾアジサイ

本州中部以北~北海道の、特に日本海側に多く生育 

鮮やかな青色ですが一つ一つ色の濃さが違うんですよ~♪

 

20140803maruba

マルバキンレイカ

名前は花の姿を鈴にたとえたという説があります 黄色くて小さな花が可愛いです

20140803azami

ノアザミ

アザミ(薊)の由来は「花に魅かれて触ると葉のトゲに刺される」つまり「あざむく」が

変化してアザミとなったとのことですが・・・。

私も写真を撮るとき葉のとげに気をつけながら撮りました!

色鮮やかに撮れてよかったです♪

20140803noriutugi

ノリウツギ

「糊空木」と呼ぶように、和紙すくときの糊を取からだそうです。

ウツギの名前は、茎に空洞があることからきてますが、ノリウツギの茎は 

空洞ではなく、スポンジ状の髄が詰まっています

そして、
金曜日に見たノリウツギは真っ白なノリウツギでしたが
昨日見たノリウツギは少しピンクかかっていますよね!
同じ種類なのに不思議に思いませんか?
 
実は・・・
 
秋に近くなると、白かったガク(額)が色づいてピンク色になるんです!!
そして、裏側の赤が強くなり、白色の表とのコントラストが綺麗になっていきます♪
 
標高1,305メートルでは少しずつ秋へと変わる準備が始まっているんですね!!
 
そう考えると・・・
安比の夏は短いな~と
しみじみ思ってしまいました。
暑い暑いと家に閉じこもっているのはもったいないですよ!!!
 
うらら
 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.03

2014.08.01

奥のまきばは花盛り

今日から8月です。

今日は夏のスタッフと一緒に奥のまきばに行って花の勉強をしてきました。

今、奥のまきばは色とりどり、夏の花が見頃です。

なかのまきばでは終盤のヤナギランも奥のまきばはこんな感じ!です。

20140801yanagiran

今日は午前中に雨が降ったので、花の色がいつもより鮮やかな感じがします。

ヤナギランの他、今日、目立っていた花をご紹介しますと・・

20140801utubo 20140801mizugiku

ウツボグサ                             ミズギク

 

20140801ezonyu 20140801giboushi

アマニュウ                             コバギボウシ

 

20140801shajin 20140801hahako

ハクサンシャジン                        ヤマハハコ

 

20140801nebari 20140801hangon

ネバリノギラン                          ハンゴンソウ

 

などなど・・。

花の本を片手に写真を撮ってきましたが、他にも本には無い小さな花もたくさん咲いていました。

まだまだ夏の山野草が美しい安比高原に、ぜひ!お越しください。

安比高原の山野草の資料もありますので、自然学校にもお気軽にお立ち寄りください。

お待ちしています!!

 

20140801tonbo

みっち~

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.01

2014年8月
« 7月 9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事