風の詩 星の詩/安比高原オフィシャルブログ

2014.11.09

ただいま「前売リフト券」販売中~

こんにちは、スタッフShinです。

安比高原も何度か「雪」が降り、本格的な冬は目の前です!
スキー場も12月6日(土)のゲレンデオープンを目指して準備を進めておりますが、
皆様もシーズンインの準備は進んでますか~

ABEX6975

本日は、安比高原スキー場をお得に楽しんでいただける「前売リフト券」のご案内です。

ご利用人数や回数等に応じて、1枚・5枚セット・10枚セットと3種類からご自身の使い方に
合ったチケットをチョイス可能!!

この前売リフト券をお使いいただくと、大人5時間券だと800円~1000円もお得になります。
さらに「前売リフト券感謝デー」なら最大2,900円もお得になりますよ~!

12月19日(金)までの【期間限定販売】

前売リフト券の詳しい情報は こちら よりご確認ください。

この機会に、ぜひご検討いただき「お得」安比高原でスキー・スノーボードを楽しみましょう!

では、また~

ABEX0831

 

★お得な宿泊プランも要チェックですよ!★

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.11.09

2014.11.08

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題ディナーバイキング始まりました!

20141108-0

こんばんは!

いよいよ始まりました、カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題ディナーバイキング!

今年も特大のズワイガニ!!

この大きさは滅多に見られませんよ!

味は人それぞれの好みですが、私はタラバカニよりズワイガニの方が断然好きです。

甘みとカニの風味が強くて、そして殻が剥きやすい。

ぜひ、この大きなズワイガニを食べにいらしてくださいませ。

 

もちろんバイキングはカニだけではありません。

ステーキ(インジェクションビーフ)も!

20141108+1

ジューシーで柔らかなステーキを好きなだけ食べられます。

他にもいろんなお料理が・・・

20141108-1 20141108-2 20141108-5 20141108-6

※写真は一部です。まだまだあります。

お肉料理、シーフード、野菜料理、和食、洋食、中華料理・・・

 

そしてチョコレートファウンテンやパティシエ特製のケーキまで!

 20141108-320141108-4

 

忘年会シーズンです。

家族やお友達とカニ&ステーキ食べ放題のプチ忘年会はいかがですか?

 

こちらのバイキングは11月8日(土)・15日(土)・22日(土)・23日(日)・29日(土)・12月6日(土)・13日(土) 計7回開催です!

詳しくはカニ・ステーキ&スイーツ食べ放題ディナーバイキングのページをご覧ください。

お得な宿泊プランもご用意しております。

 

 

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.11.08

2014.11.07

今朝の安比高原

こんにちはobatatsuです。

8時半。通勤の風景です!

あまりの寒さか、ツアーなどのお客様も牧場まで歩いてくる方もめっきり減りました…。

untitled

さすがに朝は冷え込みが厳しいものの、日中は多少気温が緩むのか前森山の雪も解けてきました。

untitled

最近は天気が良くても、ちょっと風があると日中でも寒いです。安比に限ってはダウンジャケットくらいの防寒対策は必要ですね。

でも夜の星空観察は綺麗にみえるようになってきました♪

さて、深まる秋の目玉はなんといっても“食”

週末はカニステーキスイーツでお待ちしています!

美食リゾート・安比高原のお食事で秋と幸せを満喫してみては。

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.11.07

2014.11.04

雪化粧

こんにちは 11/4 気温10度 晴れの安比高原から「G」がお届けします。

夕べは久々に、帰りの車の窓をガリガリしました。

1104car.JPG

今朝はよい天気

1104.JPG

夕べの雪が辺りに残っています。

1104tower.JPG

白樺ゲレンデも下部まで真っ白

1104iwate_mt.JPG

岩手山も雪化粧が広がってきました。

盛岡方面からの282号線は凍結などはありません。

着実に冬が近付いていますね。

安比高原さおでってけだんせ


★冬期通行止め情報
八幡平アスピーテライン、八幡平樹海ライン 11月4日17時より

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr盛岡駅⇔安比・八幡平無料バス 安比高原ゴルフクラブ

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.11.04

2014.11.02

安比高原は雲の中

こんにちは!

初めまして、「あべべ」と申します。
これからブログに度々登場します。どうぞよろしくお願いいたします。

安比高原は初冠雪そして初雪が降りましたね!!
あべべは、毎年初雪の日から冬のボード用具を探し出してお手入れが始まります。
毎回、何かが無くなります。不思議です。

 

今回はスキー場(前森山)の残雪の写真をお届けしようと思ったら・・・

abe4

のの濃霧??雲の中???
視界悪すぎです。
安比におこしの方はお気をつけてください。

 

そしてどーん

abe1

タワーのてっぺんも見えませんねぇ・・・・・
ブログねた失敗・・・

 

そのままぶらぶら

安比プラザで賑やかな声が!!

abe2

DJO〜???

 

そっとのぞき見

abe3

ダーツの大会でした。あべべの苦手なダーツでしたー。
参加の皆様がんばってください!!

 

では、初めての安比ブログ終了です。
内容薄くてすみません。

もう夢で初滑りを済ませた【あべべ】でした〜また来週〜

 

 安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr 盛岡駅⇔安比・八幡平無料バス 安比高原ゴルフクラブ

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.11.02

2014.11.01

《本日発売開始》宿泊プラン

こんにちは。ショーンです。

今日から11月がスタートしました!今年も残すところあと2ヶ月で終わってしまいます・・・。
年々一年が早く過ぎてしまうと感じるのは、充実しているという事なのでしょうか?
まだまだ今年中にやりたい事があるので、仕事もプライベートも楽しみたいと思います。

さて、今年の冬は早めに計画される方が多い様で、年末年始のホテルの空室もだいぶ少なくなって来ました。安比高原で撮影されたドラマの反響もおおきいようですね。

そんな冬にお得に泊まれる宿泊プランを本日より販売開始しましたので是非CHECKしてください!
【冬先取りスペシャル★1室料金宿泊プラン】20141101-1
こちらのプランは1室に定員までなら何名でお泊まりいただいても同料金の1室料金プランです。
しかも土曜日・休前日のアップ料金も無しの大変お得なプランです。

ただし、このプランは安比高原からのメルマガを受け取っていただける「APPIうさぎクラブ会員様」限定プランになりますので、入会がまだの方はご入会後すぐにプランをご予約出来ますのでお申込みいただけたらと思います。
【冬先取りスペシャル★1室料金宿泊プラン】
btn_usa

 

それともうひとつ・・・
今年で9年目を迎える冬の音楽イベント「APPI JAZZYSPORT」を2015年1月17日(土)に開催します!!
20141101-2

このイベントも恒例となり、楽しみにお待ちいただいているという方も多いのではないでしょうか?
20141101-2

11月中にご予約いただくと通常よりも1,000円引きになる【早割】プランもご用意しておりますのでこちらもCHECKを忘れずに!!

【早割】APPI JAZZYSPORT 2015-TEAM-チケット付き宿泊プラン
◯1泊お一人様9,700円〜
【早割】APPI JAZZYSPORT 2015-TEAM-チケット&食事券付き宿泊プラン
◯1泊お一人様14,200円〜
【早割】APPI JAZZYSPORT 2015 -TEAM- チケット&食事券&リフト券付き宿泊プラン
◯1泊お一人様17,200円〜

今年の冬の宿泊予約もお早めにどうぞ!

 

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr 盛岡駅⇔安比・八幡平無料バス 安比高原ゴルフクラブ

 

 

投稿者: 中村文明 | 日時: 2014.11.01

2014.10.31

今シーズンも開催します!APPIコン♪

こんばんは!

冬の話題が多くなってきた今日この頃ですが・・・

冬のイベントの一つ、APPIコンの募集が開始になりました!

昨年も2回開催しましたが、担当しているスタッフも参加したい!!っと思うような、ちょっとドキドキして、すごく楽しいイベントです。

APPIコンの参加資格は・・・

○20歳以上45歳未満の独身の男女

○スキー、スノーボードで緩斜面が滑れるリフトに乗ったことがある方なら、レベルは問いません。

です。

ゲレンデで素敵な出会いを見つけて、今シーズンのスノーライフをさらに楽しく過ごしましょう!

恋人や新たな友達ができたら、きっと楽しいですよ〜。

詳細・お申込みは・・・

12月23日(祝・火)第3回APPIコン クリスマスAPPIコン 〜クリスマスはAPPIでHappy♪〜

2月14日(土)第4回APPIコン バレンタインAPPIコン 〜 HAPPYバレンタイン大作戦!〜

3月14日(土)第5回APPIコン ホワイトデーAPPIコン 〜 Happyなシーズンはまだまだこれから!〜

2月14日と3月14日には冬花火の打ち上げもあります。

ぜひパートナーを見つけて、一緒に花火を見ていただけたらな〜と思います!

 

昨年の雰囲気はこんな感じ!ご参考になさってください。

APPIcon1 APPIcon2 APPIcon3

 

 

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr 盛岡駅⇔安比・八幡平無料バス 安比高原ゴルフクラブ

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.31

2014.10.31

早割シーズン券、本日最終日!

おはようございます。

今日も良いお天気です。

でも前森山はご覧のとおり、まだ白く雪が残っています。

20141031-1

 

さて、先週まででグリーンシーズンのゴンドラ遊覧が終了し、これから冬営業に向けて、ゴンドラ、リフトも再度点検作業などが行われます。

今日は安比ゴンドラの荷重試験がこれから行われるということで、作業準備が進んでいました!

20141031-2

皆様がゴンドラやリフトを利用してスキー場安全に快適にスキー場を楽しんでいただけるように、すでに準備は着々と進んでいます!

 

 

さて、本日は10月31日、もう10月も今日が最後です。

そして本日は早割シーズン券の販売最終日です!!

今日の消印まで有効ですよ。

シーズン初めから、シーズン終了まで10回以上は滑るという方にはシーズン券がおすすめです!

今からでも申込書、写真を準備すれば、間に合います。

明日以降は料金が上がってしまいますので、お申込み忘れのございませんように!

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.31

2014.10.28

安比高原前森山も初冠雪!

untitled

おはようございます。obatatsuです。

朝おきたらこんな様子でした。仕事の前に写真を撮ろうと早めに部屋を出、ホテルの周りを写してみました。

untitled

降り始めが早朝だったようで、残念ながら“一面雪景色”とは言えません。

ゲレンデに向かってみるとまた降り出しました。

untitleduntitled

コースの下のほうもうっすら白くなってきました。

untitleduntitled

雪とガスで山頂が隠れてしまいました…。

と、いうわけでいよいよ“白銀”のシーズンもそこまで来てる感じです。

朝晩車を使う方、タイヤ交換はお早めに!

 

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr 盛岡駅⇔安比・八幡平無料バス 安比高原ゴルフクラブ

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.28

2014.10.26

秋の楽しみは、これから!

みなさん、こんにちはスタッフShinです。
昨日のブログでもご案内しておりましたが、本日(10/26)で

ゴンドラ遊覧・安比高原牧場営業・安比高原テニスクラブ

の2014グリーンシーズン営業は終了となります。
たくさんの皆様にご利用いただき、誠にありがとうございました。

と短いブログになりそうですが・・・
秋の楽しみは、まだまだ続きます!

本日は、「カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題ディナーバイキング」のご案内です。

今秋一押しの人気企画です!

開催日は、
11月8日(土)・15日(土)・22日(土)・23日(日)・29日(土)
12月6日(土)・13日(土) の計7回開催です。

気になるメニューは・・・
○特大サイズのズワイガニ
photo1

○焼き立て牛ロースステーキ(インジェクションビーフ)
photo3

○ホテルパティシエ特製のスイーツ
photo14

など、ホテル安比グランドのシェフ一押しメニューが盛りだくさん!!

お友達同士やご家族での、ちょっと早いプチ忘年会にもおススメですよ。

さらに、このディナーバイキングをゆっくりお楽しみ頂ける宿泊プランも
ご用意しております。

「食の秋」はまだまだこれから!

皆様のご利用をお待ちしております。

では、また!

 

 

安比高原スキー場リフト券付きプラン 14-15freebus_bnr 盛岡駅⇔安比・八幡平無料バス 安比高原ゴルフクラブ

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.26

2025年5月
« 7月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事