風の詩 星の詩/安比高原オフィシャルブログ

2014.12.13

本日より追加オープン!

こんばんは!

今日の安比高原は、ずっと雪・・・気温も下がっていて、軽い良い雪が降っています!

20141213-1

さて、本日より様々なところで追加オープンがありました!!

ゲレンデでは、第3リフトA線の営業が追加され、ハヤブサコース、オオタカコースの第3リフト区間、カケスコースが追加オープン!

その他、白樺ゲレンデの中央部だけではなく、ゴンドラリフト側、そして白樺ゲレンデ上部から安比グランドヴィラ方面に降りることのできる、カルガモコース、そしてサロモンスノーパークもアイテム設置してオープンしました!!

詳しくは「コースオープン情報」をご確認くださいませ!

また、サロモンスノーパークの詳細は、パーククルーのブログ「ディガースタジオ」をチェックしてくださいね!

ゲレンデのコンディションは・・・

第3リフト降り場からのハヤブサコースです。

20141213-2

ハヤブサコース、オオタカコースの第3リフト区間は、ベースは固めですが、ゲレンデに出たのが15時頃だったため、日中に降った柔らかい雪が上にある状態でした。

この中斜面はシーズン初めにはぴったりですね!

 

第2リフト区間、白樺ゲレンデは柔らかめのフカフカゲレンデでした!

20141213-4

今もずっと軽い雪が降っているので、明日はさらに良いコンディションになると思います!

 

さて、他にも、安比プラザフードコートが本日より追加オープンしました!

今日からはラーメン店の創源、ピザ&パスタのオリーブ、和食、郷土料理メインの八幡平がオープンです。

さっそくランチに行ってきました♪

20141213-9

私は、安比高原のブランドポーク「安比プライムポーク®生姜焼き定食」1,200円(郷土料理八幡平にて)いただきました!

ボリュームも満点!豚肉の旨味もタップリ、プリっとしたお肉と、玉ねぎが生姜醤油のたれに絡まってご飯が進みます!

サラダとおしんこ、お味噌汁までついているので、大満足です。

ぜひお試しを!

さて、一緒にランチに行ったOさんは創源の「黒胡麻担担麺セット」1300円をオーダー!

20141213-8

こちらもボリュームタップリ!

ラーメンだけじゃぜったいおなか減っちゃうという方、ライスと肉まんorあんまんがセットになってお得です!

ラーメンの方は、黒ゴマの香ばしい香りとひき肉が麺に絡まって美味しい!

見た目ほどは辛くないので、食べやすいです!とのことでした。

 

最後にスイーツは・・・「オリーブ」ではホテルパティシエが作ったスイーツを販売しています!

今シーズンの新メニュー、安比ふわ雪500円

20141213-10

そして、パッケージがもうもうエクレアとお揃いになって見た目にもかわいいパティシエ特製パティシエ特製         滑らかクリームプリン390円ともうもうエクレア360円

20141213-11

どちらもとっても優しい甘さのおすすめスイーツです。

特に新登場の安比ふわ雪は、その名の通りふわっと軽い口当たりで、とにかく驚きのおいしさです。

ぜったい食べてほしい超おすすめスイーツですよ!

 

そのほかにも「安比の、クレープ屋さん。」もオープン!

20141213-6

 

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしておりますm(_ _)m

↓shop Girls もお待ちしてます♪

20141213-7

 

 

12月23日(祝・火)クリスマスAPPIコン開催

Xmas は APPIでHAPPY ♪ 参加者募集中!!締切は12月16日までです!

 

今年のクリスマスは大切な人と一緒に・・・

APPIで過ごすクリスマス♪

 

あと1週間です!お申し込みはお早めに!

★安比高原スキー場【リフト前売券】 12月19日まで販売中!★

 

14-15freebus_bnr

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.13

2014.12.09

12/9ゲレンデレポート!

おはようございます。

今朝は爽やかに晴れた気持ちのいい朝となりました。

朝一番でゲレンデ偵察に行ってきたので、レポートいたします!

20141209-1

 

現在オープンしているコースは、白樺ゲレンデ、オオタカコース第2リフト区間、ハヤブサコース第2リフト区間です。

こちらはオオタカコース第2リフト区間の様子です。

20141209-2

初級者の方の練習にお勧めのコースです。

フラットに整地されて、優しいコースに仕上がっています。

 

続いて、本日よりオープンしたハヤブサコース第2リフト区間です。

20141209-3

こちらも斜度はなく、初心者コースではありますが、特にシーズン初めは雪の量が多くないこともあり、地形のウェーブが出来ていて、面白いです。

さっそく今朝、今シーズンの転び初めをして参りました(汗)

緩斜面といって気を緩めると危険ですね(^^;

 

続いて白樺ゲレンデの様子です。

20141209-4

20141209-6

白樺ゲレンデは夜に人工降雪も行っております。

そのためもあり、特に白樺ゲレンデはバーンは固めに仕上がっています。

昨日は日中は少し雪が降っていましたが、夜はほとんど降っていないこともあり、また気温も朝でマイナス7℃と冷えており、雪がkギュッと締まってきて良い感じです。

シーズン初めの足慣らしに、そして抜け駆けのコソ練には最高のコンディションですよ♪

 

ちなみに、まだオープンしていない第2リフト区間より上の様子です。

20141209-5

 

見た目にはそろそろ大丈夫という感じがしますが、斜度のあるところはどうしても雪面が削られるので、下地がしっかり出来ないと表面だけでは、すぐにブッシュが出てきてしまいます。

あと一息ですね!今日の午後、そして今週後半は雪の予報も出ていますので、期待しています!

 

ということで、ぜひ滑りにいらしてくださいね!

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

12月23日(祝・火)クリスマスAPPIコン開催

Xmas は APPIでHAPPY ♪ 参加者募集中!!

 

今年のクリスマスは大切な人と一緒に・・・

APPIで過ごすクリスマス♪

 

こちらも、チェック! ★安比高原スキー場【リフト前売券】 12月19日まで販売中!★

 

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.09

2014.12.08

ご近所のおすすめ!

久々の登場のフロントマンかぶとむしです!

スキー場も無事めでたくオープン致しましたが

シーズン中は強風だったり、周りが見えなくなったりと

悪天候の日もあります。

今回、私がご紹介させていただくのは

そんな日におすすめの安比高原エリア内の情報です!

砂子澤ブログ6

砂子澤ブログ用1

安比リゾートセンターからローソン方面へ下ったT字路を右に曲がってすぐにある

ペンション ウイングライトさん

こちら日中は 「ネルカフェ」として営業しております

すなこざわ7

この中に、雨でも雪でも風が強くても楽しめる

スケートランプがございます。

砂子澤ブログ4

砂子澤ブログ用3

冬のオフトレーニングに、スケートボードやインラインスケートをされてる方には

是非おすすめです!

スケートボードやインラインスケートはするけど、

スノーボードやスキーはやらないと言う友達がいたら冬の遊び場に困ってると思いますので、

一緒に来て、スキー場チームとスケートランプチームに分かれて満喫するのも

面白いと思います!

こちらは 水曜定休

営業時間 10:00~17:00

スケートランプは金曜と土曜は20:00まで

料金 1回 500円 (時間制限なし)

となっております。

 

そして、もちろんカフェの方もおすすめです!

落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろいで

本格コーヒーとお食事をお楽しみいただけます!

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.08

2014.12.07

今日は快晴!!

こんにちは

『また来週』と言って翌日ブログを書く事になる
アベベです。
失礼致します。


今日の安比高原は快晴!!ヽ(・∀・)ノ
141207-1

写真が逆光〜 まぶしー
ご来場のお客様ありがとう御座いました。
今日も雪質よさそうです。



今日のお話はスキー場のスキーグッツのお店

アベベは困った事に忘れ物が多い、ウェアーを忘れた事も一回じゃないよ!!
そんな時は「買ってしまえ!」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんな・・・買えませんよね〜
アベベはレンタルでも、いっぱい、いっぱい(汗)


ショップ内を散策!
ゴーグルコーナー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あー大好きなエレクトリック!!売ってるー
欲しーぞー
アベベの7年前のエレクトリックは毎年、接着剤で補修が必要です。
今年は縫ったし。



そしてスキー場といえば派手な帽子!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たぬき、さる、うさぎ、・・・・ん!?
一番手前は・・・・・鹿?
キリンですね緑の!!



このグローブ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『ミギー』・・・




この類いを探し始めホテルのショップにもお邪魔しました。
 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
有りますね〜 これ欲しいかも

 


そして
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ガ○ャピン先生だぁ



でもアベベに大事なのは
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この辺でしょうね〜
これ以上、頭打つと・・・


皆様、スキー場にお越しの際はショップにお立寄を!!
オススメはキリンです。


三つ以上の物を持つと一つ忘れる
アベベでした
また来週〜。

 

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.07

2014.12.06

今シーズンも良いシーズンになりますように。。。

こんばんは。

本日2回目のブログ更新です。

いよいよ2014-2015Winter Season 始まりました!!!

20141206-0

午前中は比較的いいお天気、そして午後からはモサモサと雪が降る一日でした。

オープン初日、たくさんのお客様にお越しいただきました。

本当にありがとうございます。

安比の雪景色はもちろん、皆様の笑顔を見ることができて、すごく嬉しく思います。

今シーズンも、スタッフ一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、今日は午後から毎年スキー場関係者がシーズン初めに行っている行事に同行してまいりました。

それは・・・前森山山頂にお客様とスキー場に関わる人々の安全と、良い雪がたくさん降るよう祈願に行くことです。

 

お神酒を持っていざ前森山山頂へ!

20141206-1

山頂まで行く道中は今日は風もなく、雪がシンシンと降っていていいね!などと話しておりましたが・・・

やはり山のてっぺんは別世界ですね(汗)

20141206-2

吹雪でとても寒かったし、雪もタップリ!吹き溜まっていて腰までありました。

雪がなければほんの4〜5分でつくところなのですが・・・雪をかき分けながらゆっくり進んで行きました。

そして、山頂でお神酒を供え、祈願いたしました。

20141206-3

20141206-4

今年もどうぞ良いシーズンになりますように。

 

 

さて、この後はせっかく山頂に来たので、山頂付近のコースを偵察して参りました。

20141206-6

ハヤブサコース上部です。

雪質はとても良いです!表面はとてもいい感じですが、あと一降りというところでしょうか。

圧雪した後、ところどころに少しブッシュが出ていました。

今日もこの後もずっと降っていましたので、今後に期待です!

 

最後に今日からオープンということで、ランチはゲレ食にしました!

名物!レッドハウス八幡平ポークカツカレー(1500円)です!

20141206-8

レッドハウスは、第2リフトA線のおり場近くにあり、リフトを使えば初級者の方も利用できるゲレンデ中腹にあるレストランです。

この八幡平ポークのカツはオーダーしてから揚げてくれるので、とにかくアツアツサクサクのカツが食べられます。

脂身がしつこくなく、旨味はしっかりある八幡平ポークの揚げたてのカツ、そしてじっくり煮込んだカレーがとにかくおいしい!

ボリュームも満点です。ぜひお試しください。

なお、レッドハウスにはスリッパが用意されていますので、ブーツを抜いてゆっくりとお食事を楽しめるところも嬉しいポイントです!

 

 

ということで、今日から5月6日まで、ロングシーズン営業してまいります。

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

12月23日(祝・火)クリスマスAPPIコン開催

Xmas は APPIでHAPPY ♪ 参加者募集中!!

 

安比のクリスマスケーキ、ご注文承り中!

2014APPIクリスマスケーキA4

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.06

2014.12.06

本日オープン

こんにちは

まだ風邪がなおらないうえ

プチぎっくり腰をしてしまったアベベです。(ノД`)・゜・。

 

本日は、【安比高原スキー場】オープンです。

たくさんのお客様にお越しいただきました!!

ありがとうございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

初滑り楽しそうですねぇ〜

いいですねぇ〜いいですね〜

 

 

アベベは仕事〜仕事〜(T□T )

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
仕事!仕事!?

『只今、第2リフトA〜』???

・・・ブログの写真を撮らねば!って理由で・・・

 

セントラルゲレンデ〜♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ひゃっほ〜い

スキー場!最高!!

腰の痛みも忘れます。

よーし、もう一本行こー


本日の雪質は

『ぎゅっとして優しかった』

初滑りには最高のコンディションです。

 

14–15シーズンスタート!!

皆様、安比高原でお待ちしております。

 

アベベでしたまた来週〜 ( ・ω・)ノ

 

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン

 

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.06

2014.12.05

いよいよ明日(12/6)ゲレンデOPEN!!

みなさん こんにちは-!スタッフShinです!!
いつもより元気な登場ですが、それもそのはず!いよいよ明日(12/6)より、
安比高原スキー場 ゲレンデオープンさせて頂きます!!

明日は一部ゲレンデのオープンとなりますが、今後の降雪状況により順次
オープンコースは拡大させて頂きますので、ホームページでチェックしてください。
【安比高原スキー場 積雪情報・お知らせ】

オープン前日の様子を少しご案内します↓

・ホテル安比グランド ゲレンデ出入り口付近

2014-12-05 13.58.34

積もった雪で少し通りづらくなってました・・・(このあと「雪かき」します)
「かまくら」も少しづつ形になてきましたね~

続いては、

・安比リゾートセンターから白樺ゲレンデ
2014-12-05 14.06.51 2014-12-05 14.06.56
一面「白銀のゲレンデ」
ゲレンデ右側には人工降雪機もスタンバイOK!
明日から運転開始のセントラルクワッドも試運転良好です!!

続いて館内では、

 2014-12-05 14.06.26

スキーラックも皆様のご来場を首を長~くしてお待ちしてます。

2014-12-05 14.12.29 2014-12-05 14.11.59

サロモン&アトミックコラボステーション(安比プラザ1F)も、新モデルの準備OK


繰り返しですが、
いよいよ「明日ゲレンデオープン」いたします!リフト運転開始は8:30~(予定)です。
今シーズンも、安比高原スキー場をよろしくお願い申し上げます。

こちらも、チェック! ★安比高原スキー場【リフト前売券】 12月19日まで販売中!★

 

 ★人気のカニ・ステーキ&スイーツバイキング企画も残り開催「あと2回」!

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.05

2014.12.02

真冬到来!

Shinに引き続き午後の投稿。こんにちは。ショーンです。

待ってました〜!!やっとAPPIにも寒気入って来ました。今も凄い勢いで降って来てますよ〜!

20141202-1このまま降り続ければ12月6日(土)のオープンにも間に合いそうですね??でも圧雪をかけるとまだ地面が見えてしまうので、もうひと振りといったところでしょうか?

最低でも自然積雪で70〜80センチは無いとスキー場のオープンは出来ません。

20141202-2

その気になる積雪は??というと・・・・13時現在で22センチ。

20141202-4

あら〜〜・・・まだまだ足りませんが、今週1週間雪マークの予報が出ているので期待できるのはないでしょうか?

パウダーのいい雪が降ってるので、初滑りからパウダーランかもしれません!

期待してます!!

いや〜APPIスタッフもワクワクが止まらない!

投稿者: 中村文明 | 日時: 2014.12.02

2014.12.02

いい雪が降ってます!

みなさん、こんにちはスタッフShinです。
ニュース等で「寒波」の情報が出ておりますが、安比高原でも昨夜から雪に
なり現在も降っております。

こんな感じです
DSC_8103

階段の手すりには少ししか積もっていませんが、センター前のゲレンデには
約15cmほどの積雪がありそうです!

DSC_8102

パトロールのみなさんも、急ピッチで準備作業を進めておりますよ~
DSC_8104

数日は、この寒波が続く予報もありますので一気にゲレンデオープンに
向けて積雪を増やしてくれることを願います!!

みなさま、雪道の運転にはくれぐれもご注意を・・・

 

こちらも、チェック!
★安比高原スキー場【リフト前売券】 12月19日まで販売中!★

 

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.02

2014.11.30

ファーストトラック

こんばんは!

あっという間に今日で11月も終わりですね。。。

そしていよいよ、ウィンターシーズン開幕間近ですね!

早く滑りたいですね〜。

 

さて、安比高原のスキー場の大きな魅力のひとつが、朝一番のキレイな圧雪バーンだと思います。

下は昨年の1月の晴れた日の写真です。

私自身はもう何年も、何回も下のような景色を見て、そして滑っていますが、このきれいなバーンを滑ることの気持ちよさは、何度滑っても変わりません!

ぜひ一人でも多くの方にこの気持ちよさを味わってもらえたらな〜っと思います。

20140124-1

20140124-2

この圧雪バーンを滑った時やフワフワの軽い新雪を滑ったとき、スキーサイコー!安比サイコー!

と必ず思います。

 

この気持ち良さを通常オープンより1本早く滑ることで、味わうことのできるのが、ファーストトラックです。

ご宿泊の方の限定企画ですが、開催日にお泊りの方にはぜひお勧めしたい企画です。

ご宿泊者限定企画

他にもご宿泊者専用の各種企画がありますので、ご宿泊の方にはぜひチェックしていただき、気になる企画がありましたらお早めにご予約くださいませ。

 

雪が降るのが待ちきれないです。

そして、初滑りのことを想像するとちょっとドキドキしてきます。

きっとそう思っている方がたくさんいらっしゃると思います。

 

シーズンインに向けて、体調を万全に整えて、元気にシーズンを迎えたいですね!

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

 

こちらも、チェック! ★安比高原スキー場【リフト前売券】 12月19日まで販売中!★

 

カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題

安比高原スキー場リフト券付きプラン

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.11.30