風の詩 星の詩/安比高原オフィシャルブログ

2015.01.10

スキーの話で盛り上がりませんか?

おはようございます!

今日は安比高原の冬の新企画の一つ、「スキーヤーズナイトinAPPI」のご紹介をいたします。

ご宿泊の方限定ですが、安比の人気スキーインストラクターやゲスト講師を囲んで、スキーの話で盛り上がろう!という企画です。

もちろん、インストラクターからスキー上達のコツなどのお話も聞けます。

また普段スキーのことで疑問に思っていることなど、この機会に先生やまわりのスキーヤーに聞いてみることもできます。

スキースクールに入らないとインストラクターと交流を持つ機会はなかなかありませんが、この企画はお酒を飲みながら、気軽に交流できるというものです。

月2回程度の開催になっておりますが、次回は来週1月15日、なんとわれらが児玉総長がホスト講師を務めます。

こんなチャンスは滅多にないので、この日にお泊りのご予定の方は、ぜひお気軽にご参加ください。

1月15日(木) 19:30〜21:00 ホテル安比グランド タワー2F 「サンレモ」の一部を時間内貸し切って開催します。

入場料は1ドリンク付きで1080円(税別) 楽しくなったら終了後もそのままサンレモでお酒を飲みながらお楽しみください。

明日のスキーがきっともっと楽しみになるような、スキー好きの方々におすすめの新企画です。

スキーヤーズナイト 150115cs2

 

お気軽に遊びにいらしてくださいませ!

 

14-15freebus_bnr
14-15freebus_bnr
AWM
ファミ
バナー

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.10

2015.01.06

1月6日 ゲレンデレポート

皆様こんにちは、スタッフShinです。
お正月休みも終わり、昨日からお仕事スタート!という方も多いと思います。

がっ!今週末からはまたもや「3連休」に突入です!!
週末に向けてゲレンデコンディションが気になっている方も多いと思いますので、
ゲレンデレポート取材に行ってまいりました。

まずは、安比リゾートセンター付近

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょうど、午前のスクールレッスンが準備体操中でした。
怪我防止のためにも、滑る前の「準備運動」は大切です!皆様もお忘れなく。

 

安比ゴンドラ山頂からハヤブサコースOLYMPUS DIGITAL CAMERA
あまり寒くなく、滑りやすそうなコンディションです。


ザイラーロングコース上部
少し硬めのバーン状態です。急斜面区間でもありますので、
スピードコントロールしてご滑走ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ザイラーロングコース下部
両脇に大きな針葉樹が立ち並ぶ林間コースは、私が好きな景色の一つです。
 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続いては、セントラルゲレンデに戻ってハヤブサコース
こちらも、山頂部は少し硬めのバーン状態ですが、中腹からは硬くなく滑りやすいバーン状態
でしたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セントラルゲレンデでも穴場?的な「カケスコース」も状態は良好!
圧雪もバッチリで快適に滑れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カケスコース下部は自然のアンジュレーションもあって楽しいコース!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に白樺ゲレンデ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ということで、ゲレンデ状態は良好!今後の雪予報で、さらにコンディションアップも期待
できます!!3連休も安比高原スキー場へご来場くださいませ。

では、また~

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.06

2015.01.04

おだやかでいい感じです。

こんにちは、obatatsuです。

今日の安比はとてもおだやかです。曇ってはいるものの風はなく、ゲレンデのみなさんも滑りに余裕が感じられ、たいへん満足そうです。

untitled

駐車場も余裕で除雪。ローダーもお休みですね。untitled

 

さて、この天気は予報だと明日までは続きそうです。

年末年始で美味しいもの食べ過ぎた方、スキー・ボードでいい汗かいてみませんか?

 tennki0104

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.04

2015.01.02

あけおめ!ことよろ!

昨日に引き続き・・・明けましておめでとうございます!ショーンです。
今年もよろしくお願いします!

さて、みなさんお正月はいかがお過ごしでしょうか?年末年始は大寒波が来る!?という予報が出ておりましたが、落ち着いた天気でちょっと安心しました。
20150102

今日はお正月の雰囲気の中・・・
20150102-2

お神酒のお振る舞いや
20150102-3

毎年恒例の餅つき大会が行われました!!

20150102-5

子供達を中心に「ヨイショ!ヨイショ!ヨイショ〜」の掛け声と共に一生懸命ついたお餅が振舞われました。
20150102-6

こちらは・・・お隣の秋田県大館市から遊びに来てくれたユイちゃん(左)とナツキ君(右)。鼻にきなこをつけながらも美味しいそうに食べてる姿を見ると嬉しくなりますね。ナイススマイル♪
20150102-7

お正月にお餅を食べるのは、もともとは神様に捧げる神聖な食べ物で、餅はなが〜く伸びて切れない事から長寿を願うなんて意味もある様ですね。

ホテル安比グランド内には「参拝所」も7日まで設けておりますので、お餅を食べて神様に無病息災をお祈りしてみてはいかがでしょうか。
20150102-8

それではみなさま本年も安比高原をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

投稿者: 中村文明 | 日時: 2015.01.02

2015.01.01

元旦

みなさま、あけましておめでとうございます。

安比高原から新春のお慶びを申し上げます。

さて、トップページでもご紹介差し上げております新春福袋宿泊プラン。販売と同時にたくさんのご予約をいただき、誠にありがとうございます。

本年も安比高原をよろしくお願いいたします。  obatatsu

wh0010

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.01

2014.12.31

大晦日

こんにちは
大晦日に登場!アベベです。

まずは、「雪だるま装飾コンテスト」の結果から
厳正なる審査より
このゆきだるまに決定です!!

かわいい女の子!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お尻に花が咲いています(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
秋田県のHさまには安比高原のアイスを送らせていただきます。



そして今日は、12月31日!今年も最後です。

2014年は、いかがでしたでしょうか!?
アベベは、マイカーが大変な事になったり٩(๑`ȏ´๑)۶
2回引っ越したりの忙しい年でしたが
想い出がたくさん出来た良い年になりました。


安比高原もイベントやご宿泊など
沢山のお客様にご利用頂きました!!
皆様ありがとう御座います。
始まったばかりのウィンターシーズンもよろしくお願い致します。


気になる今日のスキー場は!
天気悪いですね〜
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山頂が見えません・・・・が!
雪がモフモフ降っています。
積もる雪です。
明日はパウダー天国か!?
大荒れ予報でしたがゴンドラも今の所動いています。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
車も増えてきました!


今日のイベントは
【たいまつ滑走】
■場所/安比高原スキー場白樺ゲレンデ
■時間/松明滑走 23:40~

【除夜の花火】
■場所/安比高原スキー場大駐車場
■時間/打ち上げ 23:50~(予定)です!!

そしてなんと!今日のナイターは!23:00まで!
アベベは23時まで滑った経験ありです。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
新しい年をゲレンデで迎えてみよう。


では
良いお年をお迎えください。

また来週〜





投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.31

2014.12.30

本日のゲレンデとゲレ食

こんばんは。

今日も午前中を中心に良いお天気でした。

ゲレンデの状況は、バーンはやや固めの締まったバーンになっています。

固めのせいもあり、たくさんのお客様が滑ってもそれほどボコボコになっていません。

でも決してアイスバーンではないので、ご安心ください。

その状況がわかるように、本日の動画をアップしますので、ぜひご参考になさってください。

 

 

 

そして、セカンド、ザイラーゲレンデ方面に行ってきたので、気になるザイラーレストランの「白銀ミステリアスカレー」を食べて参りました!

20141230_121228

ほのかにニンニクの効いた真っ黒なイカ墨ライスとクリーミーでマイルドな辛さのホワイトカレー、見た目にインパクトあります!

イカリングフライのサクサクがまたカレーに合ってすごく美味しかったですよ!

「白銀食べ比べスタンプラリー」もやっていますので、ぜひ食べてみてくださいね!

 

 

ちょっと前の天気予報では年末年始は荒れそうな予報でしたが、ここにきて、そんなに荒れない方向に変わってきています。

明日の除夜の花火、きれいにみられるといいですね!

そして、このお正月休み、ぜひご家族やお友達、パートナーとご一緒に、安比高原の雪山を満喫しにいらしてくださいませ。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.30

2014.12.30

も~いくつ寝ると・・・

こんにちは! APPIアネックスフロント K.Sです。

年の瀬ですね~ 皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

私は忙しく(笑)仕事しております。

年末・年始とゲレンデではいろいろとイベントがあります。

○松明滑走&除夜の花火

■開催日/2014年12月31日(水)

■場所/安比高原スキー場白樺ゲレンデ

■時間/松明滑走 23:40~ ※ナイター営業延長 23:00まで

■時間/花火打ち上げ 23:50~(予定)

■場所/安比高原スキー場大駐車場

※悪天候の場合順延となる場合があります。

○[宿泊者限定]初日の出を見に行こう!

ゴンドラに乗って前森山山頂へ、明けくる2015年のご来光を拝みます。

初日の出を見た後は、滑り初めもできます。(ゴンドラで下山も可)

■開催/2015年1月1日(木)

■対象/ホテルエリア宿泊者

■集合時間/6:00

■料金/中学生以上2.000円 小学生1.000円

■定員/100名

■予約/前日17:00※ただし、定員になり次第締め切り

 安比高原自然学校:電話 0195-73-6228

○APPIアネックスでよくある質問

 1.ゲレンデまではどうやって行けばいいですか?

 A.フロントの送迎車が送り迎えをしています。

 2.滑り終わった後温泉には入れますか?

 A.使用済みリフト券2枚(5時間・8時間券を2枚or2日券1枚)あると

 ポイント2Pになり、無料の温泉券と交換します。

なにか質問などありましたらAPPIアネックスフロントまで 電話:0195-73-6511

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.30

2014.12.29

【NEW】来年の新企画

こんにちは。ショーンです。

今年も残すところあと2日。みなさんお休み楽しんでますか〜?今日迄お仕事で明日からお休みという方もいらっしゃると思いますが、今年の年末も安比は賑わってますよ!
20141229-1

昨日、今日と少し気温が上がりましたがコンディションはかなり良いのではないでしょうか。
たくさんお客様が来る時期に合わせて雪もたっぷり,雪質も良いというのは嬉しいですね。

20141229-2

ただ、このあと年末年始にかけてのお天気がちょっと心配です。雪が降ってくれるのは嬉しいのですが、一気に降ってくるといろんなところに支障をきたすので心配になっちゃいますね。
一昨年の年末年始の大雪はワンボックスカーがすっぽり埋まって胸のあたり迄雪が来て車1台出すのに40分以上かかるなんて事もありましたから、今回はどうなる事でしょうか!?

まぁスキー場なので降ってくれるに分にはウェルカムですが!!

 

 

 

さて話は変わって、今週から新しい年が始まるのに合わせて新企画が始まります。

今回の企画はいわての「食の匠」による”ふるさとの味”づくりを促進するために、これまで培われてきた知恵や技能を保存、伝承するとともに岩手ならではの食文化をまるごと体感していただくという内容です。

いわてならではの食材、地域に根ざした食文化を感じていただけたらと思っております。
20141229-3
いわてのおっかさんとのお話と共に一品一品手作りの味をお楽しみいただけます。

お料理はけっして高級食材はありません。聞いた事も食べた事もない初めて出会う料理も多いと思います。ただなんか懐かしさを感じてしまう。そんなお料理でおもてなしいたします。

【いわて郷愁会席】
20141229-4

岩手ふるさと厨房[かだって-kadatte-]
■営業日/2015年1月12日(月)〜3月27日(金)の月・水・金曜日
■営業時間/18:00〜21:00
■場所/ホテル安比グランドタワー2F中華レストラン「蘭蘭」内「かだって-kadatte-」
■予約/予約制(4日前まで) 1組2名様より 最大8名様
■予約先/安比グランド予約センター TEL/0195-73-5010(9:00〜19:00)
■料金/いわて郷愁会席 お一人様11,800円(サービス料・消費税込)
■宿泊プラン/ふるさとの味わい★いわて「食の匠」ディナープラン
 1泊2食付きお一人様20,900円〜

 宿泊プランお申込み/商品コード:G-1856

地元の方たちと一緒にスタートさせた新企画ですのでご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!

「まぁんず、かだってくなんせ。」
※訳「まず仲間に入ってください」w

 

投稿者: 中村文明 | 日時: 2014.12.29

2014.12.27

本日のゲレンデ

みなさん、こんにちはスタッフShinです。
本日から年末年始の連休スタート(最大9連休!?)の方も多いと思います。

そこで、本日(12/27)のゲレンデ状況を撮影してまいりました!!
ヤマバトコース・ハヤブサコース・白樺ゲレンデがメインとなりますが、
コンディションは良好でしたよ~!

2014年の滑り納め&2015年の初滑りは安比高原でお楽しみください。
明日も皆様のご来場をお待ちしております。

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.12.27