2015.03.17
こんにちは!安比のバーさんです。
昨日からの陽気ににあてられて、ホケーッ!!としていたら
すっかりブログの事が何処かにぶっ飛んでいて
今日の陽気に「滑れる期間が終わりに近づいているのでは!?」と危機感に襲われ
慌ててブログを思い出しております。・・・・・・・・スミマセン!遅れてしまいました。…シュン!
それでも、安比高原では熟年層のお客様が、元気いっぱいに滑りを楽しまれております。
その行動力と人生を謳歌している姿に、スタッフも負けてはいられないと刺激を受けつつ
頑張っております。
南の方では、早くも今年の桜開花情報が出ておりますが、安比高原を根城にすれば、
昼は春スキーエリアに出かけ夜桜見物して戻って来る事も出来る好環境が有ります。
「スキーと桜」がコラボレーション出来る安比高原で、皆様の御越しを御待ち申し上げます。
2015.03.15
ハイサイ
春ですねー
ポカポカ陽気は、昼寝にかぎるアベベす。
今日のお仕事は、スノーパークの撮影のお手伝い!!
アベベが持って行ったカメラの調子が悪く
写真が少ないです。
カメラマンABEさんが撮影をしています。
ディガーの女の子が『グイー』ってやってます。
この撮影の無茶ぶりがよかったー
今回は女の子を主役に撮影をしました!
写真がアベベに来たらアップします。
良い写真がいっぱい撮れましたお楽しみに!!
おまけ
最近見なくなった皆に優しい超ワイドボックス!!
見ない間にこんなに悪い奴に変身していました。
優しい奴に戻るには時間がかかりそうです。
アベベでした!また来週ー
2015.03.14
こんにちは。ショーンです。
いや〜今日は天気最高でしたね。まさにThe DAY!!
雪は気温が上がりちょっと緩んできましたが、先日降ったの雪でまずまずといった感じでしょうか。
山頂付近にはほんのりパウダーもあり。
3月も残り半分となりオンシーズンラストを楽しみに来ているお客さんで賑わってました!!
本日のホワイトデーには今年最後のAPPIコン(APPIでコンパ)が開催。前回のバレンタインに開催したときは6組のカップルが出来、今回は何組のカップルが出来るのでしょうか!?
今このブログを書いてる現在は→→食事会開催中です!!みんなハッピーなホワイトデーになるいいですね。
さて、明日も予報を見ると晴れマークが付いているので週末スキーをお楽しみください。
2015.03.13
こんばんは!
今日は風もありましたが、雪が降ったり太陽が出たりとめまぐるしい天気でした。
この雪と青空にいてもたってもいられず、ゲレンデ偵察に行って参りました!!
朝一番のハヤブサコース上部です。
綺麗に圧雪整備された上にうっすらと軽い雪が降り積もり、最高に気持ちの良いバーンでした!
この時期とは思えないほどの良い雪でしたよ〜♪
続いて、ザイラー下部からの景色です。
実は第2ザイラーコースAに行ったのですが、うっかりコースの写真を撮りそびれてしまいました(^^;
撮った写真はこちら↓
こちらのコースは未圧雪コースで、早い時間は雪も軽かったのですが、日差しが出るとさすがに雪が重くなりました。
でもこちらのコースは、写真のように地形によるちょっとした雪壁があったりと、パウダーだけでなく、遊べるところがいろいろあります。
今日はここ数日の大雪でコブは埋まっていましたが、週末になると、モーグラーの方やコブ好きの方により、あっという間に長〜いコブのラインもできます。
続いて、西森ゲレンデ、ヤマガラコースです。
こちらも未圧雪コースです。
本日は第2ザイラーコースAに行った後に行きましたが、西森ゲレンデの方が雪が軽かったですよ!
安比高原は広いこともあり、雪質や雪の硬さがゲレンデによって違うことも多々あります。
続いてヤマバトコースです。
ヤマバトコースは山頂からの最上部は風で雪が飛ばされていたせいかバーンはかなり硬めでした。
でも30mほど滑り降りた後は柔らかめのとても滑りやすいバーンでした。
下部も同様で滑りやすかったですよ〜。
最後に白樺ゲレンデです。
今日はとにかく、3月半ばとは思えないコンディションでした!
週末は天気も良さそうです!
雪は降らなそうですが、気温もそれほど高くならなそうなので、爽快な圧雪バーンが楽しめるのではと思います。
ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
お待ちしております。
お知らせ!
3/21〜22、安比高原に三浦豪太さんかいらっしゃいます!
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
2015.03.08
こんにちは
スノーボード熱がまた上がりだしたアベベです。
あー滑りたい。
3月はパークの月!!そしてバックカントリーも良い季節に入りますね!
バックカントリーといえば
アベベの写真を整理していたら
古い写真が出てきました!!
今は無くなってしまいましたが
隣の八幡平スキー場です。
すべてが非圧雪のスキー場
写真は、第2のスタート地点です。
すべてが雪庇(笑)
真っ直ぐ見ると
超急斜面なのではるか下しか見えません。
思い切って雪庇の下へジャンプ!!
※結構こわいです。
下から見るとこんな感じです。
そして横を見ると!
雪質も最高で今でも登って滑る人もいます。
プロが撮影で使ったりもしてますね!
安比高原自然学校でもツアーを行っています。
アベベは、またココを滑りたいです。
また来週ー
2015.03.07
3月7日、土曜日の今日はこんな感じです…。
こんにちは、obatatsuです。
さて、早いもので雪ダルマ作りから1週間。あっという間でした。
タイトルのとおり、穏やかすぎるお天気です。ああ、遠い昔、春休みってあったっけな…。
なんていうことを思い出しました…。
と、いうわけで学生のみなさん。学生でいられる時間はほんの一瞬ですよ。
今のうちにおおいに遊んでおきましょう!安比グランドアネックスでは高校生・大学生・専門学校生限定のプランが始まりました。
3月7日(土)~4月25日(土)、そしてスペシャルデーの料金にはもうびっくりです!!
↓ ↓ ↓ くわしくはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓
https://appi.jp/hotel_reservation/pd.php?pid=2336
そして、開催まで1週間となりました!
ゲレンデで友達を作ろう! ああ、若いって素晴らしい…。
2015.03.06
こんばんは!
今日は朝から風は穏やかなものの、曇ったり時々晴れたり雪が降ったりでした。
朝一番のハヤブサコースです。
山頂付近は表面はソフトな感触ですが、ベースはしっかりと締まっていてとても気持ち良い圧雪バーンでした。
続いて、ヤマバトコースです。
ヤマバトコースもソフトな感触で、とても気持ち良かったです!
続いて、西森ゲレンデです。
ピークで寒かった頃の雪とは違い、多少重めでしたが、軽くパウダーでした!
3月になって暖かい日が多くなってきました。
さすがに山麓付近の緩斜面は雪も緩んだり冷えたりしていますが、まだまだコンディション良好です!
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
おまけ・・・
今朝も霧氷がつきました。
気温が上がってくると木々についた氷がパラパラと落ちてきて、なんだか綺麗です。
もう一つおまけ・・・
いつもゲレンデを守っているパトロール隊の方々・・・今朝も巡回、お疲れ様です!
さらにおまけ!
今日はホテル安比グランド、テラスレストラン「アルベルク」で「世界6か国のカレー&パスタバイキング」♪
カレーもパスタもアイスも美味しい〜。
3月29日までの営業です。
スキー・スノーボードをしない方でもランチ食べにいらしてくださいね!
【お知らせ】
三浦豪太さんが安比にやってきます!
3/21-22 三浦豪太と楽しむ大人のスキーライフ&スキーヤーズナイトin APPI 開催!
ぜひご参加くださいませ。
締切間近です!!
ホワイトデーAPPIコン ~HAPPYなシーズンはまだまだこれから!~
■開催日/2015年3月14日(土) ■申込締切/2015年3月8日(日) ■参加資格/20歳以上45歳未満
■料金/(リフト券+飲食プラン) ・男性参加費 …1名/8,300円 ・女性参加費 …1名/6,500円 ■主催/安比高原 後援/SURF&SNOW ■現地お問合せ電話番号/0195-73-6115
当日は終了後に花火の打ち上げもありますよ!!
2015.03.04
こんばんは!
昨日、今日はゲレンデで撮影があったので偵察してきました。
その様子を少し・・・
こちらは今朝いちばんの第2ザイラーコースAの様子です。
今日は気温が高めで日中にかけてはだいぶ雪が重かったです。
でも、多少重くてもやっぱり新雪は楽しいですね!
続いて、西森ゲレンデ、ヤマガラコースです。
こちらもやはり雪は重かったものの・・・
一日雪の予報が、時々晴れたりもあり、また景色がきれいなので、それだけでも楽しめます。
昨日の様子は、少し動画を撮ったので、動画でご紹介!
昨日の午前中は良く晴れて撮影日和でした!
まだまだ、安比のウィンターシーズンは終わりませんよ!
皆様のお越しをお待ちしております。
ホワイトデーAPPIコン ~HAPPYなシーズンはまだまだこれから!~
■開催日/2015年3月14日(土) ■申込締切/2015年3月8日(日) ■参加資格/20歳以上45歳未満
■料金/(リフト券+飲食プラン) ・男性参加費 …1名/8,300円 ・女性参加費 …1名/6,500円
■主催/安比高原 後援/SURF&SNOW ■現地お問合せ電話番号/0195-73-6115
現在、女性の申込者が若干少ないため、男性の申し込みを調整しております。
女性が増えるとまた男性の申し込み受付も再開します!
女性の皆様のお申込み大募集です!
APPIコンでHAPPY な春スキーシーズンを過ごしませんか?
申し込み締め切り間近です!お急ぎくださいませ〜。
2015.03.03
こんにちは。ショーンです。
今日3月3日はひなまつり。女の子のいるご家庭ではお子さんの健やかなる成長を祈ってお祝いを楽しんでいるといったところでしょうか?
はい。実は私も・・・昨年女の子が生まれ今年が初節句です!早く帰ってお祝いをしたいと思います。
そんな今日は、ホテル内に雛人形がかざられ、海外から来た方は写真をとったり、まじまじと見たりしてみなさんひなまつりの雰囲気を楽しんでいる様子でした。
ホテルではこんなかわいい、ひな祭りショートケーキもありました。
ひな祭りも終わると・・・3月は何かとバタバタして忙しい月ですが来週にはホワイトデーが来ますよ!
男性陣のみなさんお返しの準備はどうですか?
私も沢山いただいた”義理チョコ”のお返しを準備しないと!!ww
そんなホワイトデーには「第5回目APPIコン」を開催しますので気になる方はチェックしてくださいね。
ではまた。
ホワイトデーAPPIコン ~HAPPYなシーズンはまだまだこれから!~
■開催日/2015年3月14日(土)
■申込締切/2015年3月8日(日)
■参加資格/20歳以上45歳未満
■料金/(リフト券+飲食プラン)
・男性参加費 …1名/8,300円
・女性参加費 …1名/6,500円
■主催/安比高原 後援/SURF&SNOW
■現地お問合せ電話番号/0195-73-6115
2015.03.02
3月に入りいよいよスキーシーズンも終盤となって参りました。
リゾートセンター内SHOP2では、NB商品のSALEを本日より行っております。
OAKLEY、DRAGON、ELECTRICのゴーグル
GIROやBERNのヘルメットを20%Offにて販売いたしております。
最近ヘルメットを着用する方が増えてます。
それでも外国人のヘルメット着用率は7割なのに対し日本人のそれはまだ2割程度と言われております。
「頭だけは一生もんだよ」
自分が転ぶだけではなく、衝突の恐れもあるゲレンデ内では自分の身体は自分で守らなければいけません。
北米のスキー場ではヘルメットの着用が義務化の方向で進んでいるようです。
当安比高原スキー場でも「ヘルメットの着用」を推奨しております。
皆さん、ぜひヘルメット着用し安心安全に心がけ楽しく滑ってください(^_^)/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |