2015.08.17
こんにちは。ショーンです。
お盆が明けて、夏休みも残すところあとわずかとなって来ました・・。
今日からお仕事の方も多いとは思いますが、夏休みをちょっとずらして取っている方もけっこういて、みんな残りの夏を楽しんでいると言ったところでしょうか?
さて、皆さん夏を満喫しました?やり残した事は無いですか?
まだまだ暑い日は続くとは思いますが、残りの夏も楽しんで行きましょう!
夏と言ったらやっぱりこれ↓↓↓動画にまとめてみました!
2015.08.15
こんにちは。ショーンです。
朝に引き続き登場です。
今日は降ったり晴れたり・・・降ったり晴れたりの繰り返し・・・落ち着かないお天気でした!
雨でも沢山の方たちが楽しんでたので、動画にまとめてみました!どうぞご覧ください!
2015.08.15
おはようございます。朝イチでブログ更新中のショーンです。
今日はちょっと曇り空で残念なお天気。こんな日は屋内施設が賑わっている様です。
この後「プール」や「こしぇるべ」撮影に行って来ま〜す。
安比の夏休みも後半戦に入ってきてますが、先日撮影した様子をまとめたのでアップします。
それではどうぞ!
2015.08.14
こんばんは。
今日は朝からずっと雨・・・
安比高原でも今日は残念ながら外で楽しめるアイテムはほとんどお休みです・・・。
でも、夏休みの安比高原は雨でも楽しめるものがたくさんありますよ!
なんといっても8月23日(日)まで開催の「トミカ博 in APPI」!
今日もたくさんのお客様にお越しいただきました!
ありがとうございます。
そして、安比リゾートセンター内では、夏休みの宿題にもぴったりの工作ルーム「こしぇるべ」!
自然の木の実や枝を使って作るものや、天然石で作るブレスレットなど、メニューも豊富で、お子さんだけではなく、ついついパパママも夢中になっちゃうかも!?
そしてホテル安比グランドスポーツクラブオリンピアの「室内温水プール」!
家族で卓球対決も楽しいですね!(ホテル安比グランド内)
明日までの限定開催ですが、ホテル安比グランド、本館2Fテラスラウンジ「レッヒ」(アルベルクと同じ場所)では、16時からミニ縁日とスペシャルハッピーアワーも開催!
そして、夜には「安比の、夏花火。」開催!
花火は8月22日まで毎日19:20〜(約10分)の打ち上げです。
雷や豪雨、強風等の荒天候でなければ、多少の雨が降っても開催します。
雨が降らなければもっと楽しいですが、降っても楽しめるものはたくさんありますよ!
夏休み、まだまだ出かけたい方、これから夏休みの方、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
そしてもう一つお知らせ!
あと4か月もするとまた楽しい冬のシーズンが来ますね!
真夏ではありますが、今年の冬のパンフレットが完成しました!
安比高原にお立ち寄りの際には、ぜひ冬のパンフレットもGETしてくださいね。
各ホテルやリゾートセンターに設置しております。
2015.08.10
こんにちは!kenkenです。
…え?冒頭の挨拶はそうじゃないだろって?あー。皆様お分かりですね!?全力で行きますよー?
ぅあっぴぃいいぃいいいぃいいぃいいすっ!!!!!キラーン
はい。心の中でもうすっかりお馴染みのポーズをとっていただいた皆様、ありがとうございます。
陽射しで日焼けはしてませんが、来館戴くお客様のお子様と業務の中で戯れてニヤケはしています。
さて、夏の安比高原。昼間は今年も大いに盛り上がっております、夏の安比の代名詞「トミカ博」。
ゴンドラ乗場周辺にも新アクティビティが増え、お子様から大人までお楽しみいただけているのが
伝わって参りますが、私からはちょっとオトナな、夏の安比「夕暮れ~夜の過ごし方」の1つをご紹介。
テラスラウンジLECH(レッヒ)にて今月15日まで(急げぇぇぇ)毎日開催中の↑ こちら。
20:00ラストオーダーですが、営業終了は20:30まで…という事は花火の打ち上げがある19:20を
狙って、一日の〆に最適なんじゃないでしょうか。花火を見つつもかき氷を食べながら、最近夜間は涼しく
感じる事が多くなって来たので、高原の夜風に当たりながら夏気分に浸ってリラックスするも良し…
茶色いジュース,もといビールをカァッと行くのも良し、人によって楽しみ方があってお薦めですよ~♪
2015.08.09
この夏絶不調!どーもフロントマンかぶとむしです
今年の夏は全国的な猛暑となっておりますが
そんな時にお薦めのスポットを紹介します
安比高原から安代インター方面に国道282号を進むと途中にある
不動の滝
です
マイナスイオンたっぷりのこちらは「日本の滝百選」にも選ばれており
駐車場から滝までの、沢沿いの遊歩道は整備されて木陰を涼しく歩く事が出来ます
この滝は「桜松神社」の中にありまして、
こちらは恋愛成就のパワースポットでもあります!
安比まで来たついでに、この神秘的な場所で涼しく癒されましょう!!
マップをフロントスタッフで制作した物をご用意しておりますので、
安比周辺のドライブに是非!ご活用ください!!
2015.08.09
はいさい!
『最近の安比高原は、夜が寒い!』と思うアベベです。
トミカ博が8月8日より始まりました!!
今日もたくさんのご来場ありがとう御座います。
さっそく、おじゃましましょう。
見てるだけでワクワクしますねー!
さて、アベベ的には
こちら!!
カッコいいー長ーい!!
この映画も好きです。
更に、毎朝お世話になっていた
この方達にもお会いできました。
子供より大人の熱い視線を感じました。
たくさん有ると
自分が乗っている車を探したくなりますね!
・・・・・有りませんでしたー
まだまだ物色中・・・・
おっ!!
アベベが大好きなベン◎のウ◎モグ!発見!
いいなー欲しいなー
がまん、がまんです。
トミカ博は、8月23日(日)まで毎日開催です。
ぜひお待ちしています。
ショッピングコーナーで
怪しい人がいたら、それはアベベです。
また来週ー
おまけ
カタログの赤い車が実家にあるなー
2015.08.08
こんにちは。ショーンです!
今日から「トミカ博」や「ゴンドラプレイランド」や「大工さんが創ったゆうえんち」がスタートして本格的な安比の夏営業がスタートしました!初日から子供達がたくさん来てくれました〜!
8月8日・9日(日)の2日間限定でNEXCO東日本さんのはたらくクルマも来てます!
大型万能車に乗ってみなさん楽しそうでした!普段乗ることの無いクルマに乗ると子供だけじゃなくパパのテンションも上がっちゃう事間違い無しですよ!
NEXCO東日本さんは明日も来てくれますので遊びにいらしてくださいね〜!
こちらの脱出ゲーム「迷宮砦からの脱出」では、からくりを解きながらじゃないと前に進めないというちょっと頭を使うアクティビティです。家族みんなで楽しむのもおすすめですよ!
それと・・・今年注目のアイテム「ジップスライダー」が今日から営業スタートしました!
こちらは動画を見ていただくのが一番伝わると思うのでご覧ください!どうぞ!
【NEW!】ジップスライダー
◎料金/(往復200m)…1,100円
[ワンダーランドチケット3枚]
◎利用制限/小学3年生以上
(体重制限25kg〜70kg)
今日から楽しさがさらにパワーアップした安比高原に遊びにいらしてくださいね。
まだ、お盆シーズンのホテルも若干空いておりますのでお泊まりどうぞ〜♪
2015.08.07
こんにちは!
いよいよ明日より大人気の「トミカ博 in APPI」が始まりますよ〜♪
今日までは前売割引価格で事前購入が可能です!
ローソン、セブンイレブンで購入できますので、まだご準備出来ていないかたはお急ぎくださいませ!
詳しくは、トミカ博 in APPIの情報をチェックしてくださいね!
そしてもう一つ!
明日からいよいよ New アイテム「ジップスライダー」が営業開始です!
今日はその前日ということで、安全祈願とモニター体験会が行われました!
安全祈願の神事を終え、テープカットです。
そして、テープカット終了後に、モニターのお子様がいよいよスタート!
全長100mの距離を空中移動!!
ちなみにスタート地点の高さは8m、到着地点は6mです。
スタート地点からの景色は・・・
高〜い!スリル満点ですね!!
ちなみにこちらのご利用は小学3年生以上の方対象で、体重が25〜70kgの方になります。
大人にも楽しいアトラクションですよ〜。
ゴール地点はこんな感じ!
夏休み期間中は、明日8/8〜8/23までの営業となります。
時間は9:30〜15:30、料金は1往復、1,100円です。
ぜひ、この夏、安比のジップスライダーに挑戦してみてね!
そのほか、トロッココースターも明日よりか営業し、すでに営業している脱出ゲーム「迷宮砦からの脱出」も合わせ、安比ゴンドラ乗り場付近の「ゴンドラプレイランド」、大工さんの作った遊園地がフル営業です!
ぜひお楽しみくださいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
2015.08.05
みなさん、こんにちは!
焼肉レストラン『李朝苑』スタッフのみなみんです!
連日暑い日が続いていますが、そんな日には夏のオススメは
三陸産の『ホヤ焼き』『ホヤキムチ』がおススメ☆☆☆☆☆
ホヤ焼きは、生より臭みがなく甘みがまして美味しく召し上がれます!
生でもお召し上がりいただける新鮮なホヤです。
さらに、夏本番に向けてグランドメニューを一新して皆様をお待ちしております!!!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |