2022.04.18
八幡平の春と言えば「アスピーテライン」の開通が名物となっております。
今年も4月15日(金)にいよいよオープンしました。
開通予定日に通行可能となったのは久しぶりの事であります。
春になり冬期通行止めだった道路が開通する事により、
冬の間はアプローチが大変だったエリアへも容易にアクセスできるのも、
この時期の楽しみであります。
早速ツアーを開催致しました。
4月17日(日)は
アスピーテライン黒谷地から安比高原までのツアーを行いました。
夏にはお花いっぱいの湿原ですが雪がたっぷりです。
ここから約1時間茶臼岳を目指します。
無事山頂に立ち寄ることが出来ました。
山頂からは秋田駒ヶ岳や早池峰山・森吉山を望むことが出来ました。
雪解けが日々進む中ですので、
山頂へのアクセスはこんな感じです。
山を登れば滑走があります。
フィルムクラストで滑りやすい雪でした。
写真上の左右に見えますが、
至る所に亀裂があるのも今シーズンの特徴となっております。
なので、
滑走できる所が限られてしまいます。
そんな中でも良い場所で滑走を楽しみました。
この後は大黒森山頂を経由して、
西森山のブナ林を下り無事安比高原・中のまきばまでたどり着きました。
途中雪解けが早く回避する場面などがあり予定より長くはなりましたが、
その分この時期ならではの体験を楽しむことが出来ました。
今週には樹海ラインも開通して、
ますます春のバックカントリーエリアは広がっていきますので、
ツアーのご参加お待ちしております。
安比バックカントリーツアーズ
すなぴー
2022.03.27
こんにちは!
新人ガイドの 木村 です。
昨日の午前中から風も強くなり夕方前あたりから雨がザーザー降りました。
雨、風の勢いは、台風のようで今日の朝方まで続きました。
降雨により雪はしぼみましたが、全体的にしっとりと落ち着きました。
今日は昼前から天気も回復し、空の青さが引き立って見えました!
これからはザブザブのザラメ雪が楽しみですね♪
スキー場も最大5/8までの営業ですので 春スキー満喫しましょう!
そして、晴天率の上がる春だからこそバックカントリーに出かけてみませんか??
スキーだからこそ行ける場所へ滑りに行きませんか??
皆様のご参加お待ちしてます!
2022.03.24
こんにちは!
新人ガイドの 木村 です。
数日前のパウダースノー情報から粉雪を求めて周辺を探検してきました。
2022.03.21
こんにちは!
新人ガイドの 木村 です。
昨日から朝にかけ春にしては軽い雪が約5~10㎝程降りました。
久しぶりにサラッと軽い雪!
この時期なので賞味期限が早そうな雪だなと思っておりましたが、
AMのツアーから戻った先輩から衝撃の写真が届きました。
3/21 AM 西森方面バックカントリーエリア
なんとっ!!オーバーヘッド!!
この時期にコレは凄い♪
何となく心残りだったパウダースノーへの思い。。
明日は、パウダーハントに出かける事にしました。
皆様のツアーご参加お待ちしております!
2022.03.21
こんにちは!
新人ガイドの 木村 です。
18,19日と春の嵐は、大量の降雪を運んでくれました。
雪は湿度が高く、重めでしたが+30~40cmとフルリセットになりました。
天気は晴れだったり、突然吹雪だったりと、めまぐるしく変わりましたが滑走の時はほとんど晴れていて気持ちの良さそうなライドです!
ノートラックのオープンバーン
様々な雪面コンディションが混ざりスキーコントールが難しい中のアドベンチャーでした。
厳冬期とは違った気持ちの良い春のスキーツアーでした!!
春のBCシーズンは始まったばかりです。
皆様のご参加お待ちしております。
2022.03.17
こんにちは!
新人ガイドの 木村 です。
昨日、春のバックカントリーツアーのスケジュールが出ました!
春だからこそ行ける場所も増えて、厳冬期のツアーとは違ったものになってきました。
安比高原スキー場周辺もパウダースノーも気付けばザラメ雪になり、朝は雪面も締まっていて良く走りカービングが気持ち良いです!
一日のうちに目まぐるしく雪面が変り、コントロールに大変なところもありますが、緩んだザラメ雪はパウダースノーとは違った気持ち良さがあります。
パウダー好きのお客様は、そろそろスキー板やボードを片付けようをお考えの方も多いと思われますが、
今シーズンは春のザブザブのザラメ雪を体験してみては如何でしょうか?
皆様のご参加お待ちしております!
2022.03.16
皆様お待たせしました。
春のバックカントリーツアーのスケジュールが決まりました!
安比バックカントリーツアーズ
に紹介させていただいてます。
ツアー内容について紹介させていただきます。
①「春の八幡平CATスキーツアー」
こちらは八幡平CATを使い1便目は旧八幡平スキー場を
トップからボトムまで滑走します。
2便目は旧八幡平スキー場トップから安比高原までツアーコースを使い、
途中でツアーコースを離れブナの駅まで滑り降りるハイクアップの無いロングツアーとなります。
②「八幡平BCツアー」
八幡平の御在所よりスタートするフルハイクのツアーとなります。
茶臼岳やモミ山などその日の状況に応じてご案内させていただきます。
③「八幡平山頂~御在所BCツアー」
4月15日にアスピーテラインが開通予定ですので、
アスピーテラインの頂上から御在所までを、
ハイクと滑走を織り交ぜ楽しみたいと思います。
④「黒谷地~安比高原ツアー」
アスピーテライン黒谷地より茶臼岳を経由して、
安比高原ブナの駅まで滑り降ります。
茶臼の大斜面とブナの森のツリーランと安比・八幡平の自然と雪を存分に楽しめるツアーです。
⑤「八幡平~安比岳原生林ツアー」
この春のツアー名物ともいえる、
アスピテーライン八幡平頂上から八幡沼・源太森を通り、
安比岳から兄川放牧地まで滑り降りる全長10kmの達成感充実の壮大なツアーです。
⑥「黒谷地~大黒森BCツアー」
黒谷地からのスタートで、
茶臼岳・恵比須森・大黒森と滑走が楽しめるので、
沢山滑りたい方にはお勧めのツアーです。
⑦「黒谷地~御在所・畚岳~蓬莱境」
午前は黒谷地~茶臼岳を滑り御在所へ、
午後は畚岳を登り滑走をします。
一日に八幡平の三大展望地を2つ巡る贅沢なツアーです。
⑧「八幡平山頂周遊ツアー」
午前は八幡平山頂経由で黒谷地まで、
午後は山頂レストハスからの滑り出しで蓬莱境までと、
山頂散策を楽しむツアーですので体力に自信のない方にお奨めです。
この時期のツアーの魅力は厳冬期には困難だったエリアへアプローチできる所にあります。
雪があるうちは楽しめる事を思う存分満喫したいと思います。
皆様のご参加お待ちしております。
すなぴー
2022.03.11
こんにちは!!
新人ガイドの 木村 です。
3月に入り少しずつ春の気配を感じるようになってきました。
まだパウダー遊びがしたいと感じる方々も多いのでは無いかと思います。
私はそう思っている側の人間なので、パウダー求めて八幡平周辺のBCエリアを滑りに行ってきました。
AM7:00 御在所
天候 晴 気温-8℃ 風 南東 微風
岩手山も山頂まで綺麗に見えています。
1本目
前日の気温上昇と放射冷却で雪面はザクザクのクラスト。。。
パウダースノーは、どこですかー??
1本終えて御在所へ AM11:00 気温+3℃
2本目
雪面が緩み気持ちの良いライド
場所によりお目当てのパウダー♪♪
3本目 全員一致でこの日一番気持ち良かった斜面
もう春スキーです!!
4本目 本日お目当てのエリアへアドベンチャー!!
雑木林を横切り、クラックで割れている面をトラバース、小鳥のさえずりを聞きながらゆるーいツリーラン
最後は何とか沢を乗り越え、川を越え。
楽しい春のロングツアーでした♪♪
そろそろ2022春シーズンのBCツアーも開催されますので、皆様のご参加お待ちしております!!
2022.03.07
こんにちは
APPI Backcountry ToursのJunです。
本日は、春の香りが漂う安比高原スキー場で行う「春のミニバックカントリー」をご紹介します。
3月に入り、凍てつく寒さも和らぎ、積もった雪も少しづづざらめへと姿を変えています。
12月~2月の雪深い季節には行く事の出来ない場所へ、春なら行けます!!
春の雪は板が走るので、バックカントリーを行う人を遠くへと連れてってくれます。
滑る気持ち良さはザラメパウダーと言われるものまであります。
厳冬期の森とは違う、生き生きとした森の中へ私達ガイドと一緒に行きましょう!
「春の訪れが近づく安比の自然を体感できるショートバックカントリーツアー。
樹木の匂いや、野鳥のさえずりなど、この時期ならではの森の癒しを感じながら、スキー・スノーボードを楽しみましょう。」
参加者条件
・非圧雪斜面の滑走が可能なスキーヤー・スノーボーダー
・雪山の登行に問題ない体力のある方。
・ゲレンデと管理区域外のリスクの違いを充分に理解されている方。
安比バックカントリーツアーズ(イーハトーヴォ安比自然ツアーズ内)
ANAクラウンプラザリゾート安比高原1F
TEL:0195-73-6228 FAX:0195-73-6326
2022.02.27
こんにちは、
APPIBackcountryToursのJunです。
2月24日に八幡平CAT&RIDEツアーに7名のお客様をお連れしました。
当日は、風が強く視界はあまり遠くまでみえませんでしたが、八幡平のパウダーを楽しんで頂けました。
八幡平CATTourは旧八幡平スキー場を雪上車で上がっていくツアーです。
しんどい登りを雪乗車でカットできるので、体力に自信の無い方でも安心ですね。
今後の、CATTourの予定を掲載します。
安比高原スキー場40周年企画 八幡平樹氷スキーツアー2022「キャットバージョン」
日本一広大な八幡平の樹氷原を巡るスキーツアー。
雪上車とスキーツアーを組み合わせて八幡平の樹氷原を目指します。
日本一の樹氷原と茶臼岳からの大斜面滑走と魅力の詰まったバックカントリースキーツアーです。
※詳細はURLからご確認下さい。
是非、ご参加下さいませ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |