安比高原ゴルフクラブスタッフブログ/安比高原オフィシャルブログ

2014.10.17

感謝祭のご案内です

こんにちは、今日は感謝祭をご紹介いたします

2014シーズン・・・皆さまに感謝の気持ちをこめてゴルフコンペを企画いたしました

開催日 2014年11月9日(日)

お好きなお時間に、お好きなプレースタイルで、どなたでもご参加OKです

参加費 1,000円(皆さまに賞品が当たります)

集計方法 新新ぺリア(打ち切りなし)隠しホール9ホール オーバー数×1.6

※様々なレベルの人たちが楽しく競技できるように、ペリアと新ペリアの

中間として考案されたのが新新ペリアになります

◆新新ペリアで算出された、NETで皆さまに賞品が当たります

2014.10.17.1 2014.10.16.2

詳しくは、こちらをご覧ください ↓

感謝祭2014集計案内入り-1

秋空の元・・・

2014.10.15.2  2014.10.15.3

大きな虹がかかっておりました

2014.10.17niji  2014.10.15.1

何かいいことがありそうな、そんな予感がします

週末は、紅葉狩りにいかがでしょうか

ご来場お待ち申し上げます

安比高原ゴルフクラブ

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.17

2014.10.15

マンスリーコンペいよいよ最終戦!

こんにちは、台風一過の秋晴れ

ほとんど雲の無い最高のゴルフ日和ですね

あまりにも天気が良すぎて、ボールが輝いて飛んでいきました

こんな日のキャディは最高ですね

思わず5人目のプレーヤーになり、楽しませていただきました

台風の翌日だからなのか・・・?なかなか難しいところにカップを切っていました

四方八方ラインが違う・・・だから面白いんですよね

 

2014.10.15towada4  2014.10.15towada4G

紅葉も日に日に進み、きれいな赤になりました

2014.10.15iwate6  2014.10.15iwate4

チャンピオンコースは、広大でスケール満点!

2014.10.15iwate3  2014.10.15iwate9

いつもは気になるOBラインも綺麗に色付いて、とても気持ちいいです

2014.10.15ryugamori1  2014.10.15iwate8

さて、マンスリーコンペもいよいよ最終戦

10月26日(日)に開催します

ご予約がまだの方は、お早目に!!

マンスリーちらし(10月)-1

ご来場お待ち申し上げます

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.15

2014.10.13

紅葉の見ごろは・・・?

こんにちは、秋晴れのいいお天気が続いています

各地で紅葉の見ごろを伝えておりますが、

ここ安比高原の紅葉も見頃を迎えてまいりました

チャンピオンコースの様子は・・・

2014.10.11.2  2014.10.11.1

2014.10.11.3  2014.10.11.4

2014.10.11.5  2014.10.11.6

リゾートコースの様子は・・・

2014.10.12.1  2014.10.12.2

2014.10.12.5JPG  2014.10.12.4

2014.10.12.3  2014.10.11.7

紅葉の時期は、リゾートコースがおススメですよ

赤・黄・ピンク・紫・・・1本の木の葉が、何色にも染まっています

2014.10.11.8

安比高原の秋

お見逃しなく

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.13

2014.10.05

36周年記念 開場記念祭

こんにちは、朝晩冷えてまいりましたね

いよいよ本格的な秋を迎えております

ここ安比高原の36年間のあゆみ・・・

2013.9.26

◆ 昭和53年 竜ヶ森ゴルフ場ゴルフコース仮オープン(現チャンピオンコース)

  竜ヶ森レック本館(現クラブハウス)落成

  竜ヶ森ゴルフリンクスの名称にてゴルフ事業を本格的に開始

◆ 昭和54年 新ゴルフコース18ホール増設工事着工

  (旧りんどうコース、現リゾートコース)

◆ 昭和55年 竜ヶ森ゴルフリンクスを竜ヶ森ゴルフクラブの名称へ

◆ 昭和56年 りんどうINコース仮オープン(現竜ヶ森コース)

◆ 昭和57年 りんどうOUTコース仮オープン(現十和田コース)

  先にオープンした18ホールを白樺コースと命名(現チャンピオンコース)

◆ 昭和58年 県内初の36ホール営業開始

◆ 昭和59年 JLPGA公認『’84リクルートとらばーゆカップ』3年連続開催

◆ 昭和61年 竜ヶ森ゴルフクラブを安比高原ゴルフ倶楽部の名称へ

◆ 昭和62年 JLPGA公認『’87安比高原レディースカップ』と名称変更し4年連続開催

36年のご愛顧に感謝し、本日開場記念祭が開催されました

2014.10.5.1 2014.10.5.2

お祭りということで、フロントスタッフも華やかにお迎えいたしました

レストランでは、芋の子汁とサラダバーのお振舞

2014.10.5.4 2014.10.5.5

コース内では、各コール9番ホールにドラコンをご用意いたしました

2014.10.5.6 2014.10.5.7

コース内は少しずつ色づいてまいりましたね

2014.10.5.3 2014.10.5.8

昨年の紅葉は、10月20日頃が見頃でございましたが

今年の紅葉は少し早いかもしれません・・・

本日開催いたしました開場記念祭の結果は、ホームページにてご確認ください

こちら『開場記念祭結果』をクリック

ご来場誠にありがとうございました

安比高原ゴルフクラブ

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.05

2014.10.03

安比高原ゴルフクラブ36周年 開場記念祭

こんにちは、今朝からしとしと・・・と雨が降っておりましたが

コースは9/25以来の雨、少しうれしい雨でございました

午後にはすっかり上がり、透き通った感じがします

さてさて、いよいよ今年も開場記念祭が近づいてまいりました

今年の10月8日で36歳を迎えます

 2014.10.2kaijyoukinen

たくさんのご協賛を頂戴し、準備は万端です

開場記念祭2014-[更新済み]

1F SHOPにて 秋物バーゲンとウェッジ半額セール

2F レストランにて 芋の子汁とサラダバーのお振舞

コース内では、各コース最終9番ホールのドラコン対決を

ご用意しております

皆さまお誘い合わせの上ご来場くださいませ

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.10.03

2014.09.26

東北ミッドアマチュアゴルフ選手権競技 2日目

こんにちは、本日は昨日の雨とうって変わり、素晴らしい秋晴れです

前森山も岩手山も選手の皆さんを応援してますよ

1 2014.9.26 2  1 2014.9.26 3

7:30より順調にスタートし、いよいよ残り3組のスタートです

14組目スタート

1 14 1 satoru kudo  1 14 2 kanno naoki

1 14 3 hinazuru akishiro  1 14 4 nakano kazuhiro

15組目スタート

1 15 1 murata kenji  1 15 2 takada takuji

1 15 3 yaginuma hitoshi  1 15 4 hoshi naoaki

最終組スタート

1 16 1 kojima ryo  1 16 2 shirade takaaki

1 16 3 akama hirokazu  1 16 4 sakuraba toshiyuki

いってらっしゃませ・・・

1 2014.9.26 1

最終組のキャディさんのコメント『出し切ってきます、行ってきます』

力強い言葉を残し、青空の下元気に出発いたしました

1ラウンド終了し、スコアの速報を確認しながら・・・ドキドキしていると

競技委員長より『プレーオフです』

高田選手(杜の都)              白出選手(泉パーク)

1 takada takuji 2  1 shirade takaaki 2

プレーオフ2ホール目〝バーディ〟にて勝負あり・・・優勝 高田選手・・・おめでとうございます

1 2014.9.26 6  1 2014.9.26 4

上位6名様は、日本ミッドアマチュア選手権競技への参加資格を手にしました

成績表

選手の皆さま、2日間大変お疲れ様でした

競技委員の皆さまも朝早くから大変お疲れ様でした

ありがとうございました・・・

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.09.26

2014.09.25

東北ミッドアマチュアゴルフ選手権競技

 こんにちは、昨晩から降り続けた雨ですが

午前中には上がり競技は順調に進んでおります

2014.9.25 1 2014.9.25 2

いつもと少し空気が違うような感じがします

選手の皆さんがとても大きく見えます

2014.9.25 3  2014.9.25 7

2014.9.25 4 2014.9.25 9

2014.9.25 11  2014.9.25 12

2014.9.25 10 2014.9.25 13

東北各地からお越しの選手の皆さん、陰で支えてくださる競技委員の皆さん大変お疲れ様でした

競技は、明日まで続きます

本競技の上位6名様は、日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技への切符を受け取ります

明日は秋晴れの予報です

皆さんがんばってください

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.09.25

2014.09.24

プレーオフの結果は・・・?

昨日行われました、シニア選手権

決勝18ホールでは決着がつかず、3名様でのプレーオフ

矢野選手 及川選手 成島選手

2014.9.23yano2

2013.9.23oikawa2  2014.9.23narishima2

最後に決めたのがこの、パーパット・・・       ホット一息!笑顔で握手

2014.9.23 2  2014.9.23 1

20ホール目で決めました

技・気力は勿論、素晴らしい集中力ですね

・・・表彰式・・・

優勝・・・及川昌隆選手

2014.9.23yusyou oikawa

準優勝・・・成島勝之助選手

2014.9.23.2.2 narisima

第3位・・・矢野信一選手

2014.9.23.3 yano

選手の皆さん大変お疲れ様でした

いつものことながら、プレー中にカメラがお邪魔しまして

申し訳ございませんでした

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.09.24

2014.09.24

安比高原ゴルフクラブ 第27回シニア選手権

こんにちは、昨日秋晴れの中シニア選手権が行われました

今年よりシニア選手権は、秋に行われましたが・・・

熱戦には違いなし!

1組目・・・パワフルなティショットと確実な寄せが目立ちます

2014.9.23suzuki  2014.9.23ito

2014.9.23abe  2014.9.23endo

2組目・・・細かなタッチが目立ちます

2013.9.23nakamura  2014.9.23saiki

2014.9.23sasaki

3組目・・・絶妙なアンジュレーションを読み切って、ぴったりつけます

2014.9.23handa このアプローチが・・・チップイン 〝バーディ〟に!

2014.9.23sakuraba 2014.9.23tokunaga

最終組・・・オーナーが一定ではなく、全員粘りのプレーを見せてくれました

2014.9.23narishima  2014.9.23morioku

2014.9.23oikawa  2014.9.23yano

そして

熱戦はまだまだ続きます・・・3名様がプレーオフへ

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.09.24

2014.09.20

最高の秋晴れ

こんにちは、朝晩冷えてまいりましたね

日中は、素晴らしい秋晴れ

今日は半袖でも大丈夫ですね

2014.9.20iwate9  2014.9.20iwatesan

2014.9.20maemoriyama

木々が少しずつ色づいてきましたね

①やまぼうし                 ②ななかまど

2014.9.20yamaboushiJPG  2014.9.20nanakamado

①やまぼうしの実が赤くなってきましたよ

そのまま食べると、バナナのような甘さをもっています

果樹酒に加工すると・・・滋養強壮 健康増進 目の疲れにも良いとのこと

疲れた時の一杯におススメです

②ななかまどの実も赤くなってまいりました

今の時期は緑の葉に赤い実・・・もう少しするときれいに紅葉し始めます

ななかまどはそのままは食べられないようですが、果樹酒には向いているようです

赤いきれいな果樹酒ができあがります ♪

今コースでは茸や栗も収穫できますが、木の実もいかがでしょうか?

ゴルフコースのもう一つの楽しみ方でした

 

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.09.20