2015.08.23
みなさんこんにちは、obatatsuです。
いよいよ安比高原の夏企画も本日で終了となります。今日はあべべ君と様子をみにいきました。
あいにくの曇り空ですが、暑くなく、かえってこのくらいが遊ぶには気持ちいいかも。
最終日とあって、トミカ博もゴンドラプレイランドも大賑わいです。
トミカ博の様子をみた後、外に出ればなんとそこには…!
東ニ脱輪ノ車アレバ、
行ッテ牽引デ助ケテヤリ、
北ニガス欠ヤ故障ガアレバ、
ツマラナイカラ点検ハチャントネ!……
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ、丈夫ナカラダの日本の道路の救世主、JAFのロードサービスカーと、
時速5kmの衝突を体感させてくれるシートベルト布教活動車がありました!
ロードサービスカーは、僕の大好きな“ナナマル”です!。
ここから先はもう仕事は抜き。オタク気性丸出しで眺めまわしてきましたよ!!。
興奮しながらナナマルをみていると、“エンジンかけてみますか”と、車のキーをだしてくれたり、
シートベルト布教車の担当者さんから、“せっかくですから体験してみますか”とお話をいただい
たりと、おお!ひとにも優しいぞJAF!会員で良かった…。
うさぎクラブとJAF、会員大募集中です!
さっそくあべべ君と乗込み、ドキドキしながら体験。“すげー”、“時速5km、恐るべし” など騒ぎ
ながら楽しんで、いや、シートベルトの大切さを実感してきました…。
と、言うわけでしばしすっかり仕事を忘れてました。
そんなこんなで、安比高原の夏は終わっていきます。でも事務所に戻るとこの夏の思い出が。
ナナマルのトラックと、EVA“破”・ミサト号。
ケンメリワークス、うさぎクラブ…もとい、“ひたぎクラブ”のガハラさんとともに、デスクを
飾っています…。 ああ、ありがとうトミカ博。来年はJAF仕様のナナマルをよろしく!
このあとは、秋・冬に向けていろんなプランが出ますよ!(スキープランは発売中ですね!)
僕とアベベ君は抽選にはずれましたが、“おもてなし旅行券”の買えた方、これから旅行サイトで
クーポンをGETする方、安比高原の最新情報をお見逃しなく。秋はやっぱり“食欲の秋”。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |